飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

◎岐阜4区野党共闘へ 高山に市民団体

2017年03月10日 13時16分26秒 | ●YAMACHANの雑記帳
岐阜4区野党共闘へ 高山に市民団体
http://www.asahi.com/articles/CMTW1703102200001.html
◆あす結成集会
 市民団体の「まもらまいか!くらし・平和・憲法ひだの会」(略称・「まもらまいか!ひだの会」)が11日、高山市昭和町の市民文化会館で結成集会を開く。衆院選岐阜4区での野党共闘実現を政党側に促す狙いがあり、前回衆院選で4区から出馬した民進党の今井雅人衆院議員が来賓として出席を予定。自由党の小沢一郎代表もメッセージを寄せるという。

 4区での野党共闘に向けて、市民団体「オール岐阜4区の会」が昨年11月に美濃加茂市で結成され、同市と可児市を中心とする「可茂市民連合」が活動を開始。「まもらまいか!ひだの会」結成はこれに次ぐもので、郡上市でも同様の団体作りが進んでいる。(永持裕紀)

★野党共闘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★報道ライブINsidOUT2017年3月9日(木)放送「徹底検証!テロ等準備罪」

2017年03月10日 12時14分43秒 | ●YAMACHANの雑記帳
報道ライブINsidOUT2017年3月9日(木)放送「徹底検証!テロ等準備罪」
2017/03/09 に公開
ゲスト:山尾 志桜里(民進党 衆議院議員)、葛野 尋之(一橋大学法学研究科 教授 / 研究科長 / センター長)
政府が3月中旬の閣議決定を目指す「テロ等準備罪」。しかし政府の説明に対する不満は野党だけでなく、与党内からも高まってきた。「『テロ等準備罪』は過去何度も廃案になってきた『共謀罪』の名前を変えただけの法案である」として、日弁連も明確に反対し続けている。
民進党も監視カメラの進歩やGPS捜査、更には通信傍受などで、一般市民も捜査の対象になりうると指摘し、「基本的人権が侵害される可能性が極めて高い」との懸念を示している。今回は「テロ等準備罪」を新設する必要性は乏しいとの見解をし示す民進党の主張を中心に、2020年に向けてどのような法整備が必要なのか考える。

森友問題でスルーしては、ダメ!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★森友問題の原点 安倍・松井・籠池を結びつけた団体の正体(日刊ゲンダイより)

2017年03月10日 11時17分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/201072

森友問題の原点 安倍・松井・籠池を結びつけた団体の正体
森友学園事件の背景には、安倍首相を中心とする異様な翼賛と癒着の構造がある。その源流をたどると、“おかしなオッサンの思いつき”で済ませられない深刻な問題だということが分かる。事件の下地は、何年も前から用意されていた。やはり、どう言い訳したところで、これは安倍首相自身の疑獄だ。

■「伝説の2・26会談」で意気投合

 森友学園の籠池理事長は、安倍首相を「偉人」と称え、問題の土地に新設予定の「瑞穂の國記念小學院」も、当初は「安倍晋三記念小学校」の名称になる予定だった。だから、名誉校長には昭恵夫人が就いていた。そして、財政面も教育内容も問題だらけの学園にスピード認可を与えた大阪府知事は、安倍首相との親密さで知られる日本維新の会の松井代表である。安倍首相、松井知事、籠池氏――。この3人を結びつけたのが、「日本教育再生機構大阪」だ。
「1回目の総理大臣を辞めた後、失意の安倍さんを大阪に招いたのが維新の遠藤敬・現国対委員長だったんですわ。当時、会長をやっとった『日本教育再生機構大阪』のシンポジウムに呼んだんです。2012年2月26日のシンポジウムで安倍さんと対談したのが松井知事で、シンポ後の居酒屋会談でも教育再生について熱心に話し合い、すっかり意気投合した。僕らの間では、今も“歴史を変えた伝説の2・26会談”いうて語り継がれてます。その後も会合を重ね、12年の自民党総裁選に負けたら、安倍さんが党を割って維新と合流する構想まで持ち上がっていた。維新の側は代表の座を空けて待っとったんですわ」(維新関係者)

 日本教育再生機構は、愛国心教育を徹底し、歴史修正主義的な育鵬社の教科書を使うことを主張する団体だ。理事長は八木秀次麗沢大教授。安倍政権を支える「日本会議」のメンバーで、安倍首相の教育政策のブレーンだ。諮問機関の「教育再生実行会議」でも委員を務めている。八木氏自身も籠池理事長と交流があり、森友学園が運営する塚本幼稚園で講演を行ったこともある。
機構は各地に支部があり、安倍首相と松井知事を結びつけた大阪支部には籠池理事長も出入りしていた。教育勅語を園児に暗唱させる塚本幼稚園は教育再生機構にとって“モデル校”のような存在なのだ。

■日本会議と二人三脚

 教育再生機構の共催で今月19日に行われる「シンポジウムin芦屋」のチラシを見ると、パネリストの中に「籠池町浪(かごいけ ちなみ/瑞穂の國記念小學院開校準備室長)」の名前がある。さすがに今回の出演は取りやめになったというが、名字と肩書を見れば分かるように、籠池理事長の娘だ。塚本幼稚園の教頭も務めている。

 教育再生機構と日本会議、森友学園、維新の会、安倍政権は一本線でつながる。というより、ほとんど一体化していると言っていい。

「日本会議と二人三脚で進めてきた安倍首相の教育改革が目指す将来像が、森友学園が新設予定だった“安倍晋三記念小学校”だということです。維新もその方針に共鳴してきた。全国に先駆けて『国旗国歌条例』を制定した大阪には、安倍首相と共通する意思、思想も浸透している。もし問題が発覚しなければ、小学校は4月に開校し、やがては中学校もできたかもしれない。安倍首相が教育改革でやろうとしていることを、教育再生機構と森友学園はひと足先に大阪で具現化しようとし、それを応援した人たちがいる。土地取引や認可の過程で、たとえ直接的な働きかけをしていなくても、安倍首相の問題に違いありません」(政治学者・五十嵐仁氏)

 この政権だから、起きるべくして起きた事件なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★最大の問題は決断した当時の財務省理財局長、近畿財務局。そして圧力駆けた人物。一番ありうるのは安倍首相。

2017年03月10日 10時33分44秒 | ●YAMACHANの雑記帳
孫崎享のつぶやき

森友事件、世論厳しい。日経クイックVOTE関係者国会参考人招致70.8%。今、森友学園籠池氏と安倍昭恵夫人をトカゲのしっぽ切りの動き(読売社説)。最大の問題は決断した財務省理財局長、近畿財務局。そして圧力駆けた人物。一番ありうるのは安倍首相。
1:今回の最大の問題は、約10億円の国有財産を実質ゼロ円で森友学園に売却したことにある。

2:売却価格値引極めて不適切

 これについては2つの事例が指摘できる。

(1) 森友学園に提供された土地について、大阪音楽大学が5億8千万円での購入意図を表明したのに対して、財務局は安すぎると却下している。

(2) この土地は名神高速道路脇の土地であり、道路で二分されている。一方の土地は9492平方メートルで、豊中市に14億2千300万円で売却された。

通りを隔てた土地が森友学園に提供された土地で、1億3千400万円で売却された。

この二つを考えればどう考えても適切な価格設定ではない。

3:それであれば、最も問題ある行動をしたのは、財務省、国有財産の担当理財局長、当時は迫田氏と近畿財務局である。

4:2の状況で実質ゼロ円にすることは、理財局、近畿財務局から出ることはありえない。

 必ず不自然な力が働いている。

5:安倍首相と迫田理財局長(当時)が比較的頻繁に会っていることから、安倍首相の圧力を想定するのがふつうである。

6:こうした中、世論も厳しく見始めている。

 その一つが日経新聞、読者アンケート、 受付結果 「森友学園の国有地取得、真相どう解明?(クイックVote) 受付終了(2017/3/4 6:00)である。

(1)大阪市の学校法人「森友学園」の国有地取得問題の真相解明に関し、あなたはどのように考えますか

A.会計検査院の審査で十分だ            20.9%

B.政府や自民党内で調査すべきだ          6.1%

C.関係者を国会に参考人招致すべきだ        70.8%

D.その他・わからない

(2)安倍内閣を支持しますか、しませんか

     する                  36.1%

     しない                 63.9%

7:世論をみて政府も無策という訳に行かないと認識したのであろう。

 先ず、森友学園の籠池批判が始まった。

 籠池氏がいくら悪くても籠池氏だけではこの取引は成立しない。

 そこで出てきたのが何と昭恵夫人批判である。

 最初に出たのが週刊誌である。

 週刊現代過激な見出し。雰囲気とらえている所がにくい。「こんな世間知らずの妻はもういらない。安倍”離婚”考える。歴代最長記録を狙うオレの邪魔をするヤツはたとえ妻でも許さない」。

 これは笑える次元である。しかし読売新聞社説が書くとなると事態は全く異なる。

 9日「森友学園問題 昭恵夫人は言動の重さ自覚を」のタイトルで、「首相夫人の安倍昭恵氏と森友学園との関係も、国会審議の焦点の一つとなっている。昭恵氏は、問題の小学校のホームページに名誉校長として高く評価する挨拶文が掲載された。2014年12月と15年9月には、学園の運営する幼稚園で講演し、政府職員も同行している。首相夫人は政府の公式行事や外交活動に参加する機会が多く、その発言の影響力は大きい。単なる「私人」では済まされない。そのことを自覚し、より慎重な振る舞いに努めねばならない。」と書いた。

 昭恵夫人が如何に森友学園と密接でも価格交渉に直接的影響は与えられない。

 そうであれば安倍首相―迫田理財局長(当時)のラインを先ず調べるべきであろう。
★野党共闘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆UK: Assange holds presser on CIA hacking leaks

2017年03月10日 09時59分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳
UK: Assange holds presser on CIA hacking leaks
2017/03/09 に公開
Wikileaks founder Julian Assange held a press conference on the thousands of published documents on techniques and tools used by the US Central Intelligence Agency (CIA) to break into citizens' devices, from the Ecuadorian embassy in London on Thursday.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆(NEWS23)山城博治さんらの即時釈放を!!怒れ・日本国民!

2017年03月10日 09時44分10秒 | ●YAMACHANの雑記帳
(NEWS23)山城博治さんらの即時釈放を!!

那覇地方裁判所を口撃しよう(# ゚Д゚)
基地反対運動への見せしめか?

★野党共闘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆森ゆうこ(希望の会≪自由・社民≫)【国会中継 参議院 農林水産委員会】平成29年3月9日

2017年03月10日 00時15分23秒 | ●YAMACHANの雑記帳
🏔 森ゆうこ(希望の会(自由・社民))【国会中継 参議院 農林水産委員会】平成29年3月9日

2017/03/09 に公開

再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list...


案件

政府参考人の出席要求に関する件
農林水産に関する調査

発言者一覧

渡辺猛之(農林水産委員長)
野村哲郎(自由民主党・こころ)
平野達男(自由民主党・こころ)
進藤金日子(自由民主党・こころ)
櫻井充(民進党・新緑風会)
渡辺猛之(農林水産委員長)
徳永エリ(民進党・新緑風会)
紙智子(日本共産党)
儀間光男(日本維新の会)
竹谷とし子(公明党)
森ゆうこ(希望の会(自由・社民))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする