松竹信幸さん 「トランプのアメリカにも従属でいいのか」池田香代子の世界を変える100人の働き人 2人目
2017/03/14に公開
デモクラシータイムス
いつのまにか従米がデフォルトになってしまった日本。その淵源は戦後の第一回選挙と、日米安保に定められた事前協議を日本が進んで死文化したことにあった。そして今、どこまで本気なのか、尖閣問題に核を使うこともいとわないと表明するトランプと、それがどんな結果を招くのかも考えずに歓迎する日本政府の「蜜月」が不安をかきたてる。考えていないのは、野党も同じ。安倍政権を追い込むには、野党が現政権よりも有効な防衛政策を真剣に考え、別の選択肢を提示しなければ……安全保障のエキスパートである「自衛隊を活かす:21世紀の憲法と自衛隊を考える会」http://kenpou-jieitai.jp 事務局長が満を持して上梓した問題の書、『対米従属の謎 どうしたら自立できるか』(平凡社新書)
http://www.heibonsha.co.jp/book/b2721... を解題する。
松竹信幸さん 作家・編集者
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_...
デモクラシータイムス blog / twitter
http://democracytimes.blogspot.jp/
https://twitter.com/dtimes17
2017/03/14に公開
デモクラシータイムス
いつのまにか従米がデフォルトになってしまった日本。その淵源は戦後の第一回選挙と、日米安保に定められた事前協議を日本が進んで死文化したことにあった。そして今、どこまで本気なのか、尖閣問題に核を使うこともいとわないと表明するトランプと、それがどんな結果を招くのかも考えずに歓迎する日本政府の「蜜月」が不安をかきたてる。考えていないのは、野党も同じ。安倍政権を追い込むには、野党が現政権よりも有効な防衛政策を真剣に考え、別の選択肢を提示しなければ……安全保障のエキスパートである「自衛隊を活かす:21世紀の憲法と自衛隊を考える会」http://kenpou-jieitai.jp 事務局長が満を持して上梓した問題の書、『対米従属の謎 どうしたら自立できるか』(平凡社新書)
http://www.heibonsha.co.jp/book/b2721... を解題する。
松竹信幸さん 作家・編集者
http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_...
デモクラシータイムス blog / twitter
http://democracytimes.blogspot.jp/
https://twitter.com/dtimes17
加計学園で安倍晋三が大興奮3/13福島みずほ:参院・予算委員会
2017/03/13 に公開2021 summer
3/13参院・予算委員会 森友学園ついで加計学園 安倍晋三 福島みずほ(希望)の質疑 すでに加計学園については先に3/8に福島伸享(民進)が文部科学委員会で質問しています14分https://www.youtube.com/watch?v=EuFDe...
この興奮ぶり、、、アホちゃうか(^^)
★野党共闘
2017/03/13 に公開2021 summer
3/13参院・予算委員会 森友学園ついで加計学園 安倍晋三 福島みずほ(希望)の質疑 すでに加計学園については先に3/8に福島伸享(民進)が文部科学委員会で質問しています14分https://www.youtube.com/watch?v=EuFDe...
この興奮ぶり、、、アホちゃうか(^^)
★野党共闘