不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

●法曹政治連盟「国家非常事態」徳政令について【 実践実学大学】

2020年04月25日 12時51分36秒 | ●YAMACHANの雑記帳

法曹政治連盟「国家非常事態」徳政令について【 実践実学大学】

一般のメディアは報じない。 各講師の経験をもとにニュースを深堀検証する。 政府とメディアとの関係が 裏に隠された事実を報じることはできない。 戦後GHQと岸伸介と正力 松太郎の系譜が 今もなお続く。 ■米国国立公文書記録管理局HP (CIAのエージェントリストとし上記二名以外も検索可能) https://www.archives.gov/ またメディアとは、 コメンテーター、アナリスト、評論家、 TV番組は彼らに金を払うスポンサーがいて成り立ちます。 (金権腐敗したNHKにも期待できない) この番組は時にタブーなニュースにも斬り込み あなたに問題提起し是非を問います。 各教授の生きた経験をもとに視聴者に学んでいただく 番組です。是非の判断は政府でもメディアでもありません。 「あなたです。」それが実践実学大学 ※もし番組内容に共感した際には「イイね!」と 「チャンネル登録」、「動画の拡散」もよろしくお願いします。 各講師の紹介 ・創設者 朝堂院大覚 国際政治問題 ・国際情報 名誉教授 菅沼光弘(元公安調査庁調査第二部部長) ・薬学   教授 早見慶子(元赤軍戦旗共闘派) ・国際金融 教授 和田聖仁(弁護士) ・朝鮮問題 教授  山口(元産経新聞ソウル支局 政治記者) ・脳神経学 教授  嘉納道哲(脳神経外科医) ・社会活動家 教授 増山麗奈(国際映画監督) ・国際問題 客員教授 ベンジャミンフルフォード(米国経済誌フォーブス元アジア支局長) ・国際問題 教授  グレース大山(極真空手 大山倍達 次女) ・国際政治 教授  奈良幸一郎(コスタリカ在住) ・歴史問題 教授  早水 督 ※創設者以下 教授名(講義回数順) 開校準備室事務局:浅野之久 各教授への取材、講演、対談、当大学に関する各種 お問い合わせ: 電話 050-3704-0161(非通知拒否) メールでのお問合 info@expel24.com (24時間) YouTube URL : https://www.youtube.com/実践実学大学
 
💗津吹みゆさん・雨のむこうの故郷
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉目指せ紅白!!!津吹みゆ「雨のむこうの故郷」

2020年04月25日 11時56分49秒 | ●気晴らしには演歌が一番

☕嫁入り峠(フルコーラス) 津吹みゆ

☕津吹みゆ 【わたしの門前仲町】【父娘坂】【会津・山の神】10年後の演歌会をしょって立つ存在その名は津吹みゆ演歌のアイドル

チャンネル登録者数 244人
津吹みゆ 【わたしの門前仲町】【父娘坂】【会津・山の神】10年後の演歌会をしょって立つ存在その名は津吹みゆ演歌のアイドル 津吹みゆが”初北海道”で歌った全曲(ビデオ) 津吹みゆ 【ツブ貝”節”】会津・山の神 https://youtu.be/iwM1GcKdBN0 @YouTubeさんから 津吹みゆ 【ツブ貝"節"炸裂 わたしの門前仲町】標茶産業まつり https://youtu.be/1vKbGdgNtHg @YouTubeさんから ナツメロも歌える 津吹みゆ 高原列車は行く https://youtu.be/FFWBY1NkvkY @YouTubeさんから 津吹みゆ 大事なだいじな一曲【父娘坂】 https://youtu.be/Wu9uochWynw @YouTubeさんから 津吹みゆ 【わたしの門前仲町】【父娘坂】【会津・山の神】 https://youtu.be/tEC7jMz1UjE @YouTubeさんから

☕紅白出場を目指して応援しよう!!!津吹みゆ「雨のむこうの故郷」

日本クラウン 演歌・歌謡曲 公式チャンネル
チャンネル登録者数 6.73万人
2017.1.25 リリース!!【津吹みゆ「雨のむこうの故郷」】 どんと響く、直球ボイス!二十歳を迎えた津吹みゆ、第三弾! 津吹みゆ、望郷シリーズ第3弾! 望郷ものとしての今までの流れを踏襲しつつ、直球のみでなく変化球も投げる、幅のある作品です。 故郷を離れ、夢を追いかける主人公。彼女自身のテーマ・ソングと言える作品。 本 名 津吹実佑(つぶきみゆ) 誕生日 1996年(平成8年)2月28日 出身地 福島県西白河郡 血液型 O型 趣 味 アンティーク調の雑貨収集・ピアノ・旅行 フルート 好きな事 旅行番組を見ること 好きな色 白・ピンク・ネイビー 好きな食べ物 おから・煮物・ロールキャベツ・ハンバーグ 好きな花 カーネーション 平成24年NHKのど自慢出演をきっかけにスカウトされ、 高校在学中から、作曲家:四方章人先生のレッスンを受ける。卒業後、上京し 本格的な歌のレッスンを継続。「どんと響く直球ボイス!」のキャッチフレーズとともにデビュー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉辺野古新基地/変更申請取り下げよ 「うりずんの会」が防衛省に&検察庁法改定案 どさくさ紛れの強行許されぬ

2020年04月25日 11時08分41秒 | ●YAMACHANの雑記帳

辺野古新基地 変更申請取り下げよ

「うりずんの会」が防衛省に

写真

(写真)要請後に記者会見する「うりずんの会」の野党議員ら。左から2人目は赤嶺衆院議員=24日、防衛省

防衛省沖縄防衛局が辺野古新基地建設について、設計変更承認申請を沖縄県に提出したことを受け、沖縄県選出の野党国会議員でつくる「うりずんの会」は24日、防衛省に対し申請の取り下げと工事断念を要請しました。

 要請では、辺野古・大浦湾に軟弱地盤が広がる活断層の存在も指摘されていることから、技術的にも埋め立て・新基地建設は不可能だと指摘。「一連の選挙結果と県民投票で示された県民の明確な意思を尊重し、辺野古新基地建設を断念し、普天間基地の閉鎖・撤去を決断すべき」だと強調しました。

 また、沖縄県内でも新型コロナウイルスの感染が拡大し、県が総力を挙げて対策に取り組む中、防衛省が事前連絡もなく突然申請書を提出したことについて、「到底許されるものではない」と批判。応対した渡辺孝一政務官は「おわびする」と述べました。日本共産党の赤嶺政賢衆院議員は、防衛省が県の現状をわかりながら提出したことについて、「普天間基地の危険性除去のためでなく、新基地建設ありきだという乱暴な姿勢が表れている」と主張しました。

 赤嶺氏は、防衛省が今後12年かかるとしている工期について、これまで何度も先延ばしにしてきたことを指摘。「普天間の危険性除去を実現できないのは辺野古移設を条件にしているからだ。工事の中止、新基地建設断念を強く求めていく」と強調しました。

主張

検察庁法改定案

どさくさ紛れの強行許されぬ

新型コロナウイルスによる危機を打開するため国を挙げて力を尽くすことが求められているさなか、安倍晋三政権が、憲法の基本原理である権力分立を破壊する検察庁法改定案の成立を画策しています。国民の命と暮らしを最優先で守らなければならない時に、文字通り「不要不急」の悪法をどさくさ紛れに押し通そうなどというのは到底許されません。

憲法の基本原理脅かす

 今月16日に審議入りした検察庁法改定案は、検察官の定年を63歳から65歳に延ばすものです(最高検検事総長は現行も65歳)。同時に、検事総長を補佐する次長検事、高検検事長、地検検事正らは63歳を機に役職を退くと規定する一方、政府が「公務の運営に著しい支障が生じる」と認める場合には63歳を過ぎても、さらに65歳の定年を超えてもその役職にとどまれる特例を設けました。

 同改定案と一括で国会に提出された国家公務員法(国公法)改定案が同じ趣旨の「役職定年制」を盛り込んだことに伴う措置です。この特例により、政権の意にかなう検察幹部は63歳以降も続投させ、意に沿わない場合は役職を解くことができるようになります。

 検察官は、強大な捜査権を持つとともに起訴の権限を独占し、準司法官的な役割を果たしています。首相ら政権中枢の政治家も捜査対象にするため、政治からの介入を許さないようにすることがとりわけ重要です。ところが、改定案は、時の政権による検察官人事への恣意(しい)的な介入を可能にします。検察の政治的中立性や独立性を脅かすものです。

 今回の改定の発端は、定年目前の黒川弘務東京高検検事長の勤務延長を安倍政権が1月に突然閣議決定したことです。安倍政権は具体的な理由を説明しておらず、官邸に近い黒川氏を検事総長に就任させるためとみられています。

 現行の検察庁法は、検察官人事への政治介入を排除するため定年延長の規定を設けていません。それにもかかわらず、安倍政権は、現行の国公法にある定年延長規定を根拠に黒川氏の勤務延長を決めました。政府自身がこれまで、検察官には国公法の定年延長規定は適用されないとしてきた解釈に反するものです。黒川氏の勤務延長が違法であることは明らかで、安倍政権が「解釈を変えた」と開き直っていることは法の支配を揺るがす重大問題です。

 検察庁法改定案には昨年10月に内閣法制局が一度了承した別の案がありました。同案は、検察幹部が63歳で役職を降りることを規定しただけで、それ以降も役職を続けられる特例はありませんでした。当時の法務省の説明資料はその理由について検察官は「柔軟な人事運用が可能」で「公務の運営に著しい支障が生じることは考え難い」からだとしていました。

速やかに撤回すべきだ

 安倍政権が黒川氏の勤務延長のため持ち出した国公法は「公務の運営に著しい支障が生ずる」場合に定年延長を認めるとしており、法務省自らの説明をも覆すものでした。しかも、そうした安倍政権の閣議決定を合法化するため検察庁法改定案にも新たに特例を盛り込んだのです。全くでたらめです。

 黒川氏勤務延長の閣議決定と検察庁法改定案は速やかに撤回すべきです。

しんぶん赤旗

市民とオール野党は、一つ

17627

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉NHKの障害者バラエティ『バリバラ』に伊藤詩織さんが出演! ヘイトに声を上げた水原希子を称賛、コロナに乗じた差別に警鐘!

2020年04月25日 10時34分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳
NHKの障害者バラエティ『バリバラ』に伊藤詩織さんが出演! ヘイトに声を上げた水原希子を称賛、コロナに乗じた差別に警鐘!の画像1
Eテレ『バリバラ』(番組HPより)

23日放送のNHK『バリバラ』(Eテレ)が、「バリバラ桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴~」と題して、“攻めまくった放送”をおこなったと話題になっている。『バリバラ』といえば、「生きづらさを抱えるすべてのマイノリティの人たちのバリアをなくすために考える」情報バラエティ。障害者やマイノリティの当事者たちが出演し、彼・彼女らを取り巻く社会に鋭く切り込んできた番組だ。

 今回の「バリバラ桜を見る会」では「2019年度に多様性の推進に功績のあった方々」が「社会を動かした当事者とともに、社会の多様性を考える」という趣旨でスタジオに集結。民族差別撤廃の声を上げ、川崎市の差別禁止条例の制定に尽力している在日コリアン三世の崔江以子さん、不妊手術を強制した旧優生保護法裁判を戦う小林寶二さん・喜美子さん夫妻のほか、さらに、山口敬之氏からの被害を告発、地裁民事で勝訴し性暴力をなくす活動に取り組むジャーナリスト・伊藤詩織さんがスタジオ出演したのだ。

 “地上波ゴールデンのバラエティ番組”に伊藤詩織さんが登場するだけでも画期的と言えるが、たしかに『バリバラ』は最初から最後まで飛ばしていた。

 冒頭では、安倍首相主催の「桜を見る会」を模しながら「公文書 地理ゆく桜と ともに消え」なる俳句。また、交通事故によって高次脳機能障害や右手麻痺などの後遺症を残すアーティスト・TASKEさん(「地元枠として招待」という設定)が、「オレ地元枠なの? じゃあ名簿はさっさと廃棄しなきゃ!」と言って「招待客名簿」を手動のシュレッダーで廃棄するなど、疑惑と隠蔽にまみれた「桜を見る会」に皮肉を込め、安倍首相と麻生太郎副総理のものまね風刺コントも披露された。

 本サイトがとりわけ紹介したいのは、伊藤さんと崔さんの言葉だ。番組では「多様性功労者」のひとりとして、人種差別に正面から反対のメッセージを発信している女優の水原希子を取り上げたのだが、伊藤さんはそのことに触れて、スタジオでこう話した。

「彼女はヘイトスピーチに対して声を上げたというんですけど、日本の芸能界という場で、なかなか政治の話をするというのはすごく勇気のいることだったと思うんですけど、そうやってオピニオンリーダーとしてどんどん自分の思ったことを発言していく、声を上げるというところは、本当に水原さん、素晴らしかったなと思って。もっといろんなそんな人が出てくれたらいいなと」

 さらに、TASKEさんが昨年の参院選で当選した重度障害者の舩後靖彦議員、木村英子議員をあげ、「舩後さんと木村さんの、れいわ新選組のバリアフリーの風を巷間に巻き起こしたというのが、これこそ実績というのかな、本当に」と述べると、崔さんが続けて、日本におけるマイノリティの政治参加をこのように語った。

「たくさんある課題を解決したりとか、あるいはより豊かな社会をつくっていくための議論する場である国会の、構成員のバランスの悪さというか、当事者性のなさというか。もっともっと、たとえばアイヌとか、とか、女性とか、障害のある人とか、マイノリティが活躍できる、参画できていったらより豊かだというふうに思います」

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする