リテラ > 社会 > 社会問題 > 志らくが津田大介との“あいトリ”討論で “お上忖度体質”を露呈
志らくが津田大介との“あいトリ”生討論で露呈した“お上忖度体質” 「慰安婦像は政府が認めてない」と独裁国家の検閲官なみ芸術観
『グッとラック!』で“あいトリ”を生討論した志らく(番組HPより)
8日に展示を再開した、あいちトリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」。周知のように、同企画展をめぐっては、「慰安婦」問題を象徴する「平和の少女像」が“反日バッシング”の標的となり、大浦信行氏の作品「遠近を抱えて PartⅡ」が「昭和天皇の肖像を燃やしている」などとしてネット右翼と政権周辺の政治家から攻撃され、電凸や脅迫が相次いだことで、8月1日の開幕からわずか3日で中止に。先月には、文化庁がすでに採択していたあいちトリエンナーレへの助成金を全額取り消す決定まで下した。
剥き出しの圧力を仕掛ける政権と極右政治家、テロ予告に及んだネトウヨたちの思い通りに終わらせず、対策をとったうえで展示再開にこぎつけたことを、本サイトとしてはしっかりと評価しておきたい。
ところが、テレビのワイドショーは、再開された「表現の不自由展・その後」の厳重な警備体制や観賞人数制限などを「企画側が不自由を強いている」と揶揄するかのごとく扱っている。逆だ。本来は「放火の対策をしないと自由に表現ができない社会」こそ異常なのである。にもかかわらず、マスコミは「再開は賛否両論」という言葉で濁しつつ、いまだに「表現の不自由展・その後」に問題があるかのようなスタンスを続けているのだ。
その典型例が、落語家の立川志らくだろう。志らくといえば、テレビで“反ポリコレ”的な発言を繰り返し、予防線を張りながら安倍政権への批判言説を叩いてみせる “炎上コメンテーター”としておなじみ。その話芸から滲み出る浅識にもかかわらず、なぜかスポーツ紙など一部からご意見番的扱いされ、9月末からスタートした新情報番組『グッとラック!』(TBS)のMCにまで抜擢された。
そんな志らく司会の『グッとラック!』が、昨日9日の放送で「表現の不自由展・その後」展示再開の話題を取り上げ、あいちトリエンナーレの芸術監督である津田大介氏と中継をつないだ。そして、スタジオで唯一「再開反対」と表明した志らくが、津田氏と“生討論”に臨んだわけだが……これがまた、本気で目を覆いたくなるほどの無知蒙昧を垂れ流したのである。
まず、スタジオで「時間があれば(座り込みをした)河村市長の横に行きたいくらい反対」と大ミエを切った志らく。中継先の津田氏に対して、なぜか自信満々な様子で「VTRであったように『表現の不自由展』なのに観るほうがものすごく不自由だと、ちょっと言われてますが、それはどう思ってます?」と質問した。
いやはや、最初に聞くことがソレ?と首をかしげてしまうが、津田氏が「他の展示観賞などへ影響が出るため、現場管理上、このかたちを取らざるを得なかった」「少しずつ観られる人を増やす運用をしたい」と語ると、志らくはとくに人数制限や警備体制の話を膨らますこともなく、「これだけ大騒動になるということは想定していなかった?」と、どんどん前のめりになっていき、「私が個人的によくないなと思うのは、みんなが言ってることではあるんですけども、たとえば陛下の写真を踏みにじるような、それが表現の自由だと。それは果たして芸術なんですか、それは?」とイチャモンをつけ始めた。
さらには「たとえば津田さんには、お子さんはいらっしゃいますか?」と尋ね、津田氏が「いないですね」と答えると、こんな意味不明な例えを持ち出すのだった。
「じゃあ、お子さんじゃなくて、たとえば自分の親、自分の子ども、それにいろんな理由をつけて、それも表現だといって、大勢の人の前でその写真を、子どもの写真を踏む、親の写真を破く、あるいは子どもの虐待の映像を見せる、これも表現の自由なんだと、そういうことをやりはじめたらば、津田さんはどう思いますか? 自分の親の写真をいろんな人が焼いたり踏んだりするのを芸術だと言われたら」
いったい、この人は何を言っているのだろう。真面目に突っ込む気も失せるほどの頭の悪さだが、どうやらその自覚がないらしいので、ちゃんと指摘しておこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます