【お詫びとお知らせ】読者のみなさまへ
大雪の被害にあわれたみなさまにお見舞い申し上げます。昨日に引き続き、記録的大雪のため、新聞輸送を一部地域で断念しました。読者のみなさまにおわび申し上げます。26日付の紙面PDFを掲載いたします。
メディア幹部 大軍拡後押し
“軍事力強化で世論誘導を”
「有識者会議」議事録公開
政府は24日、安保3文書改定に向けた「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」の議事録を公開しました。委員に名を連ねているメディア幹部・元幹部がいずれも、歴代政権が違憲としてきた敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有や軍事費増額のための増税を当然視し、さらなる軍事力強化・国家総動員体制を主張していたことが判明しました。
読売新聞グループ本社の山口寿一社長は、初会合で「岸田総理は防衛力の抜本的強化という歴史的な決断をされた」と称賛。第2回会合では、敵基地攻撃能力の保有を当然視した上で、米国製の巡航ミサイル・トマホークを念頭に「当面は外国製ミサイル購入も検討対象になる」と発言しました。「外国製ミサイル」購入を主張したのは山口氏だけです。
日本経済新聞社の喜多恒雄顧問は、増税を念頭に、軍拡の財源について「国民全体で負担するのが必要だ」と強調しました。また、軍需産業の育成を主張。武器輸出の制約を取り除き、「民間企業が防衛分野に積極的に投資する環境が必要だ」と述べました。
元朝日新聞主筆の船橋洋一氏は、日米共同で敵基地攻撃能力を強化するために基地の日米共同使用を促進すべきだとし、「特に南西諸島と先島での共同使用態勢を整えるべきだ」と主張。財源について「所得税の引き上げも視野に入れるべきだ」と強調しました。
重大なのは、「読売」の山口氏が、最終回となる第4回会合で、「メディアにも防衛力強化の必要性について理解が広がるようにする責任がある」と、軍拡を容認する世論づくりをする決意を表明したことです。
戦後の新聞は侵略戦争推進の過ちの反省からスタートしました。しかし、この反省を忘れ去り、再び戦争推進の過ちを繰り返そうとしています。
「有識者会議」は昨年9~11月に計4回実施され、11月22日、敵基地攻撃能力の保有や公共インフラ、科学技術など国力のあらゆる分野の軍事動員などを盛り込んだ報告書を政府に提出しました。
- メディア幹部 大軍拡後押し/“軍事力強化で世論誘導を”/「有識者会議」議事録公開
- 創刊95年 戦争の準備ではなく平和の準備を/大軍拡阻止へ「赤旗」の役割いよいよ
- 実質賃金上昇へ転換を/国民春闘・東京春闘が総決起集会
- “科学が短期的で貧弱に”/日本科学史学会 学術会議声明に賛同
- 施政方針への各党代表質問/立民・泉氏 敵基地攻撃に反対/自民・茂木氏 軍事力強化持ち上げ
- 統一協会と細田氏幕引きにできない/自民党の責任は重大/穀田氏会見
- 「1票の格差」約2倍は問題/比例中心の選挙制度に/穀田氏
- 安保3文書改定「大歓迎」/前米軍司令官が講演
- 記録的な大雪の鳥取県智頭町/志位委員長が見舞電
- 中小企業 危機打開ともに/価格転嫁など課題/笠井・岩渕両氏 中同協と懇談
- 凍りつく日常/電気・水・鍵・車すべて使えない/「経験ない」雪・強風
- ゼロ票裁判 二審棄却/19年参院選、大阪・堺市美原区/集会で怒りの声
- 控訴審も労災認めず/東京高裁 ダブルワークの高齢者
- エネ庁との面談記録作成へ/原子力規制委が方針改定
- 細田氏と統一協会/深まる疑念 逃げは許されない
- きょうの潮流/かつて参院の議長を務めた河野謙三さんは「大衆の心眼」を…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます