- 参院選へ対決点くっきり 大軍拡は戦争呼び込む/共産党 9条生かした外交こそ平和への道
- 〈スクープ〉/桜を見る会前夜祭 新たな利益供与/安倍氏側持ち込み ふるまい酒/収支報告書に記載なし
- 参院東京選挙区 山添拓議員/キレキレ質問で憲法生かす
- 家族を世話する子ども ヤングケアラー/小学6年生の6.5%/支援始めた自治体も
- 〈ひと〉/舞台「Secret War」出演/俳優 三浦透子さん
- 共産党躍進のうねりを/○憲法9条いかす平和外交/○物価高騰から生活まもる/志位委員長 参院選政策の骨格を発表
- 日米首脳会談 日本の大軍拡で一致/辺野古新基地の建設強行/原発推進/米大統領「台湾有事なら軍事関与」
- 力対力でなく外交で平和を/日本共産党の安全保障論/新たなブックレット 志位委員長が会見
- 大軍拡、改憲 敵基地攻撃/元自衛官が批判/政治の役割はいかに戦争回避するか/元陸上自衛隊3曹 井筒高雄さん/「2%」は米国兵器と防衛産業のため/元海上自衛隊3佐 形川健一さん
- 男女の賃金格差 開示義務化/国民の声が政治動かした
- 憲法が輝く社会を/全国革新懇が総会/小池書記局長が特別発言/翼賛体制づくりを許さない
- 科学研究の将来に禍根/国立大などの非正規研究者 4500人雇い止めも/田村智子参院議員に聞く
- いじめ防止法 制定から9年/「知っている」1割未満/小中高生2.6万人にアンケート/NPO法人「プロテクトチルドレン」
- 〈スポーツ〉/頂点極める道/手応えも悔しさも/体操 橋本大輝選手
- 〈この人に聞きたい〉/人生生き切って最期はニコニコ/第4回・終 大病も離婚もコロナも感染した/音楽評論家、ラジオDJ、作詞家 湯川れい子さん
- 〈Uスタ Youth Stadium〉/メルハガ!スペシャル/中1になりました/ジョジョおもしろい!/理科難しい…勉強が大変だ
- 〈少年少女〉/カバの「まんぷく」/ぷくぷく成長/愛媛県立とべ動物園
- 〈ほどほどぐらし 阿部絢子〉/物言わぬ植物に励まされ
- 〈くらし彩々〉/認知症「思い出せない」不安に寄り添う/思い出は手帳に“記憶”する/手帳評論家 舘神龍彦さん
- 〈文 化〉/「知」の積み重ねで歴史は変わる/地動説の衝撃描く/『チ。―地球の運動について―』/手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞 魚豊さん
- ますむらひろしさん「銀河鉄道の夜」/7月から待望の連載再開
- 「精神的幸福度」低い国の姿/NHKスペシャル「若者が願う幸せのカタチ」/「前提的に将来が不安」/最多は「お金が欲しい」
- 〈舞 台〉/人間を少しだけ強くしてくれる/青年座の人情喜劇「夫婦レコード」/長女役・安藤瞳さん、演出・黒岩亮さん
- コバケンと仲間たち/6月27日にコンサート開催
- 〈経済これって何?〉アベノミクスの異次元緩和/格差拡大、物価高騰を招いた大罪/群馬大学名誉教授・山田博文さん
- 〈たび〉/冒険家・植村直己の軌跡/シアターや愛用品展示に見応え/東京・板橋区
- 日本の四季/彩り自然風景/井上嘉代子/幻想的に咲く
鈴木哲夫の「永田町”舞台ウラ”」 参院選カウントダウン 最後のヤマ場は? (22/05/27 13:00)
◆【大増税の真相】インボイス制度とは何か?小学生がわかるように解説【個人事業主・フリーランス・小規模事業者・企業/2023年10月開始/適格請求書・登録番号/消費税簡易課税/公正取引委員会/求人募集】
【大増税の真相】インボイス制度とは何か?小学生がわかるように解説【個人事業主・フリーランス・小規模事業者・企業/2023年10月開始/適格請求書・登録番号/消費税簡易課税/公正取引委員会/求人募集】
基地ない沖縄 心一つ
民意無視の岸田政権を批判
東京・日比谷 総がかりなど集会
沖縄県名護市辺野古への米軍新基地建設中止などを求める集会が26日、東京・日比谷野外音楽堂で行われ、参加した1200人(主催者発表)は、銀座の街をデモ行進しました。
主催者を代表して、総がかり行動実行委員会の勝島一博さんがあいさつ。「復帰の時に沖縄県民は基地のない平和な沖縄を願いましたが、現実は大きく乖離(かいり)しています」と指摘。沖縄の民意を無視し続ける岸田政権を批判し、「憲法の理念が生きる沖縄と日本を実現するために奮闘しよう」と述べました。
初代沖縄県知事秘書を務めた石川元平さんがメインスピーチ。沖縄の本土復帰50年という節目の年だが、いまだに沖縄には米軍基地が集中し、東京の上空でも米軍機が自由に飛びまわっていると発言。「日本の真の主権は実現していません」と語りました。
野党から、日本共産党、立憲民主党、社民党、参院会派「沖縄の風」の代表があいさつ。共産党の赤嶺政賢衆院議員は、日本政府は沖縄の基地負担軽減どころか、台湾有事などを口実に基地強化を進めていると強調。参院選や沖縄県知事選などでこうした流れを許さない結果を出すために、「沖縄と本土、心一つに頑張ろう」と話しました。
神奈川県鎌倉市から参加した女性(70)は、「基地はいらない」という沖縄の民意を尊重しない日本政府に憤り、「日米地位協定をはじめ、問われているのは日本の主権です」と語りました。
主催は、「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲実行委員会と、総がかり行動実行委です。
日米安保法体系こそ問え
衆院憲法審 赤嶺議員が強調
衆院憲法審査会が26日に開かれ、自由討議が行われました。日本共産党の赤嶺政賢議員は、自民党などがウクライナ危機に乗じて自衛隊を明記する9条改憲を主張していることについて、米軍に従属する自衛隊の実態を示して「米軍の存在を抜きに、自衛権の範囲や防衛力の質は変わらないという議論は成り立たない」と批判し、「憲法9条に反する日米安保法体系こそ問われるべきだ」と強調しました。
赤嶺氏は、アメリカがサンフランシスコ講和条約と引きかえに日米安保条約を締結し米軍駐留を継続すると同時に、「日本を反共の防波堤」とするために再軍備を押し付けた経過にふれ、「安保体制のもとで自衛隊は米軍の軍事戦略を補完するために存在している」と強調しました。
赤嶺氏は自衛隊の米軍への従属性は強まっていると述べ、自衛隊の海外派兵の拡大を指摘。日本政府は米軍の要求に応じてアフガニスタン戦争やイラク戦争に自衛隊を派兵して米軍の軍事作戦を支援し、さらに集団的自衛権行使容認の「閣議決定」と安保法制=戦争法により「地球上のどこであれ、どのような戦争であれ、自衛隊が出動して米軍を支援できるようにした」と批判しました。
また、自衛隊と米軍があらゆる面で一体化していることを指摘。陸海空自衛隊の司令部機能が米軍基地に配置されているだけでなく、「いまでは事実上の日米統合司令部として、自衛隊全体が米軍の指揮に組み込まれている」と述べ、「まさに従属的な一体化だ」と強調しました。
赤嶺氏は、国家安全保障戦略の改定や「敵基地攻撃能力」保有の検討もアメリカと調整しているとして、「『主権国家として自衛隊を明記し、統制する』などというのは幻想だ」と批判しました。
◆「情報を小出しにされると…」と苦言
◆「森が守られるかは不透明」
【奥田ふみよ】どんだけ日本をぶっ壊せば気が済むんだよ!市民の力で政治を変える。(れいわ新選組 参院選 予定候補)
正社員がアブナイ!「解雇」といわない首切り【竹信三恵子の信じられないホントの話】22220524
22/05/26 防衛費倍増に世論6割が賛成? 物価高と増税、社会保障費削減とセットでも賛成ですか?
【LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表 次期参院選 公認候補予定者 水道橋博士 発表街宣(2022年5月26日 13時〜)
珍しい!海洋観測艦「しょうない」出港
★参院選挙前の与野党最後の攻防となる補正予算案の審議がスタートした。スムーズすぎて22年度予算が3月に早々に成立したにもかかわらず、もう2兆7000億円の補正予算案審議とは、政府は随分と国会をばかにしたものだ。それでなくとも安倍政権以来、コロナ対策予備費として計上した12兆円の使い道は不明なものが多く、日経新聞によれば「最終的な用途を正確に特定できたのは6・5%の8000億円強にとどまった」という。
★国会の仕事は法律を作ることと、国民の税金を使った予算を丁寧に審議し使い道や使い方を厳しくチェックすることだが、予備費の国会審議はない。どう使われたか何に使われたかも国民どころか国会議員にもわからないまま放置されていることに怒らず、追加の補正審議に応ずる野党ののんきぶりにもあきれる。思えば10年前、民主党政権がマニフェストで子ども手当・出産支援5・5兆円、公立高校の無償化0・5兆円など総額16兆規模の予算案を羅列、財源は霞が関にある埋蔵金を充てるとしたが、野党自民党と霞が関の激しい抵抗で都市伝説とされた。
★当時の民主党幹事長・小沢一郎は霞が関の各省庁や外郭団体、許認可などが利権化した事業や地方自治体や民間に利権を移譲したり、法改正によってあぶりだされる余剰金や積立金、本来ならば浮いたであろう合法的な霞が関内にある“裏金化”した予算を埋蔵金と呼んだが、メスを入れきれなかった。その後事業仕分けなどで攻め込んでみたが不発に終わったトラウマがあるのか、いわば官邸に持ち込まれた埋蔵金12兆円に旧民主党勢力の野党は攻め込むことができない。ウクライナ情勢に伴う物価やガソリン価格の高騰、防衛費の大幅増強の財源に注文を付けるぐらいでは政府に迫る論戦など期待できない。繰り返すが野党にはこれが参院選前の最後のチャンスだ。(K)※敬称略
軍拡より社会保障
定例国会行動 参院選で審判下そう
宮本岳志議員が訴え
国会で補正予算審議が始まった25日、衆院第2議員会館前で定例国会行動が行われ、「軍事費増額ではなく暮らし守る予算を」と訴えました。
主催者あいさつした安保破棄中央実行委員会の東森英男事務局長は、日米首脳会談でアメリカに約束した大軍拡は東アジアの軍事的緊張を高めるものだと批判。「軍備増強が社会保障や教育を圧迫することは目に見えている。各分野のたたかいに力を尽くそう」と訴えました。
日本共産党の宮本岳志衆院議員は、2兆7千億円の補正予算案について、コロナ禍や物価高騰のなか国民のいのちと生活を守る予算になっていないと強調。「消費税減税や中小企業支援など、暮らしと営業を守る経済対策を訴えて、参院選もたたかう」と語りました。
憲法改悪阻止各界連絡会議の高橋信一事務局長は、憲法審査会で自民や維新が競うように9条改憲を言い立てていると指摘。「翼賛体制になっている。しかし日本こそ平和の先頭に立つべきであり、参院選で審判を下そう」と話しました。
全国生活と健康を守る会連合会の西野武事務局長は、全国で起こしている生活保護費引き下げ違憲訴訟に触れて、コロナ禍と物価高騰下での社会保障の増額こそ必要だと訴えました。
主催は国民大運動実行委員会、安保破棄中央実行委員会、中央社会保障推進協議会。
補正予算案 物価高騰から暮らし守る
「やさしく強い経済」へ五つの提案
志位委員長・田村副委員長が衆参代表質問
2022年度補正予算案が25日、国会で審議入りし、衆参本会議で各党代表質問が行われました。深刻な物価高騰からどう国民の生活を守るのか。日本共産党は衆院で志位和夫委員長、参院で田村智子副委員長が暮らしと平和をめぐる日本の進路について岸田文雄首相を厳しくただし、「やさしく強い経済」へ、五つの提案を行いました。国民の切実な願いに背を向ける岸田自公政権との違いが鮮明になりました。
|
|
|
志位氏は、「新型コロナ」や「ウクライナ侵略」だけではなく、アベノミクスによる「異次元の金融緩和」が異常円安と物価高騰を招いたことは誰もが認める事実だと指摘。失政の責任を認め、金融政策を根本から見直すよう求めました。
また志位氏は、労働法制の規制緩和や社会保障の連続削減など弱肉強食の新自由主義が日本経済を「冷たく弱い経済」にしてしまったことが「国民の生活苦の根本にある」と指摘。物価高騰から暮らしを守るためには、小手先の対策ではなく新自由主義を終わらせて「冷たく弱い経済」から「やさしく強い経済」への抜本的転換が必要だと訴えました。
志位氏は、具体的な提案として(1)消費税を緊急に5%に減税し、インボイス(適格請求書)を中止する(2)「賃金が上がる国」へ大企業の内部留保課税で賃上げを促進する(3)年金削減を中止し、大学学費を半分にし、国の制度として義務教育の給食を無償化する(4)気候危機打開へ100%国産の再エネの大規模な普及をはかる(5)ジェンダー平等へ男女の賃金格差をなくす責任を果たす―の5点を力強く提起しました。
日本共産党が求めてきた男女賃金格差の公表を企業に義務付ける方針を岸田首相が表明したことは「一歩前進だ」とした上で、公表を徹底するとともに企業に是正計画の作成を義務づけ、国が実施を促す仕組みをつくるよう強く求めました。
その上で政府の補正予算案は「あまりに不十分かつ予備費の積み増しなど財政民主主義に反するものだ」と指摘。撤回と出し直しを強く迫りました。
岸田首相は、これまでの自公政治の失政を認めず、「消費税減税は考えていない」などと答えました。
「国連憲章守れ」広げる外交を
田村氏は、ロシアのウクライナ侵略について、政府が行うべきは「価値観」で世界を分断することではなく「ロシアは国連憲章を守れ」という共同を広げることだと強調しました。米国の軍事力による「拡大抑止」の強化は核軍拡を招くものであり、岸田首相のいう「核兵器のない世界をめざす」ことと矛盾すると批判しました。
田村氏は、日米共同声明で岸田首相が表明した軍事費の「相当な増額」とはいくらで、5年以内に倍増以上を目指す自民党の危険な提言を政府の方針にするのかと質問し、「その財源は、消費税増税か、社会保障予算の抑制・削減か、それとも国債発行で安倍晋三元首相が『政府の子会社』と称した日本銀行に引き受けさせるのか」とただしました。首相は「防衛費の安定的な確保をする観点から財源のあり方についても検討していきたい」などと述べました。
田村氏は、軍拡競争で平和は構築できないとして東アジアに平和の枠組みを構築する外交努力を求めました。
さらに、物価高騰対策と称する政府の補正予算案について、具体策は実質ガソリン元売り価格の抑制だけだと批判。所得の少ない人ほど効果が大きく中小企業・業者ほど税負担の軽減につながる消費税減税は最も有効な物価高騰対策であり、大企業・富裕層への応分の税負担と消費税の減税こそ、国民が求めているものだと強調しました。
また、1951年の日本共産党議員の質問に政府が学校給食を無償とすることが理想と答弁していたことを示し、「無償化に向けてただちに給食費負担軽減を全国どこでも実施すべきだ」と提案しました。
【国会中継】衆院 予算委員会 2022年度補正予算案を質疑(2022年5月26日)