先日頂いた麹の甘酒からパンの元種作りが終了し、パンを焼いてみました。

一次発酵を見ると、かなり膨らみはいいです。
他の天然酵母(いちごやレーズン)と比べても数時間発酵が早いです。

一つはツナと玉ねぎの総菜パン、そして5回目?の角食にチャレンジ。
角食は今までも成功した試しがなく、
型に詰め込む生地の山がそろわずにどれかが山型のままになったり、
過発酵で蓋から生地がはみ出てしまったこともありました。

オーブンに入れるタイミングをみつつ、これくらいで大丈夫か心配だったのですが、
とりあえずオーブンに入れて焼いてみました。


じゃ~ん、今回は上手くいきました~ 嬉しい~
麹のパンはとてもふっくらとしています。
匂いはそれほどありませんが、一次発酵の生地は甘酒の匂いがします^^