今日は昨日と一転、気温も10℃近く上がり、風も穏やかで作業日和でした。
冬囲いを全てはずしました。

これはライラックですが、木を縛ったあとに3本の棒で支柱を作ってさらに外側から縄でしばります。

雪の中にすっぽり入って枝折れが心配されるものには、さらにメッシュかむしろで囲います。
もっと小さい木は支柱ごと倒れてしまったのもありました。
竹はしっかり地面に挿さないと駄目ですね。

バラも横に倒せるものは、束にまとめて、なるべく横に倒して
雪の中に入るようにしておくと凍害の影響も少なくなります。
この写真はもう起こしてしまった後でした^^;
ここは、屋根があるところなので横に倒しても折れないのですが、
今回は、根元に力がかかってポキッとなってしまったのがありました^^;
横に倒したあとは、株元が折れない対策が必要です。

北側に植えたロサ・フェドチェンコアナはメッシュで覆ったので、今回は無傷でした。

去年、夏に育った立派なシュートを株元からポキッと折ってしまったのですが、今年は花が多くなると期待しています。
カレックスなどの常緑(笑)のグラスは散髪してからまとめて縛っておくだけでO.K.


そして何度もすいません。今咲いているのはこれだけだと思っていたら、
つぼみをもって雪の中から現れたパンジーが咲いていました。
春を求めているんでしょうね。
