今日はH.C.に行ってあるものを買ってきました。
先日の種まきの緑の相談室のおじ様が教えてくれたオーソサイドという農薬です。
種子消毒にいいそうです。

中はこんな風になっていました。
種子消毒は、乾燥種に粉をまぶすだけ。
自家採取でよくかびてしまう種でやってみたいです。
他にも球根の消毒や幼苗の立ち枯れ病にもいいようです。
種まきでも発芽したものの、立ち枯れてしまうものがよくあるんですよね。
丁子草も先日一株駄目になりました。
これで発芽がよくなったり、苗が健康に育つといいな~
秘密兵器となるでしょうか!?
さて、今日は嬉しいことがありました。

湖南省のバラの実生種とオンファロデス・リニフォリアから発根しているのをみ~っけ!!
早速黒ポットに移しておきました♪
まだまだ外は雪が降り、しかも積雪は最大値を更新しています。
せめて部屋の中だけは春の雰囲気を漂わせたい~!!