のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

冬囲い反省会

2013-03-28 | 2013春

今日の予想気温は10℃。初の二桁です。
融雪が進んで喜ばしいのですが、気になるのは雪が枝を引きずって折れてしまうこと。
庭のパトロールをしてみました。



外壁沿いはかなり雪が融けてきました。
半分どかしていたのもあって、すっかり姿が見えてきました^^



早速メッシュを取ってみます。


シーフォーム



シャルル・ド・ミル



ルイ・リール



スキャボローフェア

よかった~ どれもまだ小さい株ながらほぼ完ぺきに出てきました。ホッ^^

続いて気になっているコンスタンス・スプライがわずかに見えています。



横に倒して、ムシロをまいていますが、
近寄って株元を見ると、折れているところがありました・・・



枝先も黒ずんでいて何やら嫌な予感・・・
一生懸命掘り起こしてムシロを取ってみました。



う~ん、黒い枝が沢山あります。
今年はダメージが大きいかもしれません。
去年は立派なシュートが沢山出たのですが、夏以降の若い枝もとっていました。
もしかしたら、その若い枝が駄目だったのかな・・・
ムシロもずっと雪の中に入っていると常に枝が濡れてよくない気もします。
来年はメッシュを使った方がよさそうですね。


そうなると、隣にあるムシロで囲ったフェリシテ・パルマンティエも気になります・・・



でもこちらは、ムシロは雪から出ていて、乾いていていい感じ
早速株周りの雪をどかして、ムシロを引きぬいてみると・・・



ほぼ完ぺきな姿で出てきてくれました~^^



枝先まで真っ赤な芽がよく膨らんでとても健康そうです。




隣のテレーズ・ブニェは耐寒性のあるものなので、支柱だけですが・・・
掘り進んでいくと・・



三角支柱の中に収まっているはずの枝が外側に・・・
なにやらこちらは悪い予感が・・・
まだ雪が深くてこれ以上掘れないのでわからないのですが、
もしかしたら途中から枝がおれてしまったのかも知れません(泣)

今年は支柱まですっぽり雪に覆われたので、上からつぶされるように
枝に力が加わって、途中で折れたのかも・・・。

一方、一番上の写真のように上からすっぽりとメッシュで囲ったものは
雪の力がメッシュと支柱で受け止められて枝は被害なし。

耐寒性に関わらず、枝折れを防ぐためにもメッシュは有効な手段みたいです・・・
次からは上部から真ん中にかけてメッシュで覆ってしまうのがいいのかな。と反省です。




これも支柱だけのルイーズ・オーディエですが、
やっぱり支柱からはみ出た部分はポキポキ折れてる~(泣)

今日の反省・・・・

・耐寒性に関わらず、上部の枝が直接雪で引っ張られないように、メッシュを支柱の上部から
 被せて雪の力が直接枝に加わらないような工夫が必要
・枝は支柱の中に収まるように囲う
・横倒しにするつる性のバラの株元対策がもっと必要



タカネイバラを始め、まだ雪に覆われている株多数・・・
今後も反省は続きそうです^^;



最後にとても元気そうなアジュガ



すみれの芽^^