毎年恒例、お正月は布施第二製麺所のラーメンです。今年は普通のラーメンではなく、タンメンにしました。

具は白菜とモヤシに刻み葱のみ。普通、サッポロ系は中華鍋で野菜を炒め、お湯を注ぎスープを作りますが、今日は普通の鍋にお湯を注いで、野菜を投入。野菜がしんなり煮えたら、スープを入れます。
麺の茹で時間は2分30秒。多少固めでちょうどいい茹で加減になります。ドンブリもちゃんと熱湯で温めました。
完成品はこれ。

野菜とスープと麺がベストマッチ。個人的には良く出来たタンメンだと思います。

でも、家族の評判は、
娘:「食べてると飽きてきた。お肉何で入れないの?」
家内:「何か調味料入れ忘れてない? スープ薄いよ」
お正月から厳しいご意見、承りました。

具は白菜とモヤシに刻み葱のみ。普通、サッポロ系は中華鍋で野菜を炒め、お湯を注ぎスープを作りますが、今日は普通の鍋にお湯を注いで、野菜を投入。野菜がしんなり煮えたら、スープを入れます。
麺の茹で時間は2分30秒。多少固めでちょうどいい茹で加減になります。ドンブリもちゃんと熱湯で温めました。
完成品はこれ。

野菜とスープと麺がベストマッチ。個人的には良く出来たタンメンだと思います。

でも、家族の評判は、
娘:「食べてると飽きてきた。お肉何で入れないの?」
家内:「何か調味料入れ忘れてない? スープ薄いよ」
お正月から厳しいご意見、承りました。