僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

横手風焼きそば

2016年02月14日 | そば・うどん
先週の金曜日は残業せずに会社終了の17時30分に業務終了。まっすぐ家に帰ってきました。それでも、家の最寄り駅に到着したのが19時20分なので自宅到着は19時半。この日も京急電車に乗ってウトウト帰ってきましたが、ひと眠りしてもまだ上大岡、なんてことがよくあります。

片道2時間の通勤はやはり辛いですね。一日4時間を周5日、月4週あるので12ヶ月では、年間約1,000時間。この時間を通勤に費やしてます。入社したときは通勤片道30分しなかったし、社宅に入ってたときは原チャで15分。その頃は毎朝8時まで寝てました。今じゃ考えられないですね。まあ、愚痴云ってもしょうがないんですけどね。

それでこの日は先日aveで買った焼きそばが夕ご飯。材料はこれ、大量のキャベツと豚肉、それに椎茸と人参です。よーく見るとこの焼きそばは「横手焼きそば」じゃなくて「横手風焼きそば」でした。「風」の字が小さいところに、何か騙された気分。


うちでは、炒め物担当は僕なので、焼きそばは僕が担当。中華鍋で肉と野菜を炒めてほどよい加減になったら麺を投入し切れないよう注意しながら水を足しながら炒めます。添付のスープの素を入れて味が馴染んできたところ。


大きなお皿に盛って、青海苔振りかけて完成です。


騙されて買った横手風焼きそばですが、まあそれなりに美味しかった。彩りで紅ショウガがあればよかったかな?


最近、うちでは紅ショウガを買わなくなりました。何故かって?たいした理由じゃないんですけど、あの赤い汁が曲者なので買い物籠いれることがなくなりました。なんかあの汁捨てるのもったいなくて。それに漏れたら臭うしベトベトするし、汁捨てるとき紅ショウガもけっこう流れちゃうし。

まあ、焼きそばは美味しかったですよ。でも以前買った「横手焼きそば」のほうが美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイト

2016年02月14日 | ラーメン横須賀

車をVitzからDEMIOに乗り換えて、一ヶ月経ってませんが、急きょ会社が休みになったのでDEMIOを一ヶ月点検に出すことにしました。まだ500kmしか走ってないんですけど、来週予定できるかどうか分からなかったので。

マツダのディーラーについたのは13時ちょっと前。整備の方が「どこかお気づき点、ありますか?」と聞いてくれたので、「フロントのウオッシャー液の吹き出しがちょっ低いのでもうちょっと高い位置に吹き付けるよう調整して下さい」とお願いしました。

点検整備には1時間弱掛かるそうなので、その間どこかでラーメン食べましょう。北久里浜にはいくつも行きたいラーメン屋さんがあります。最終的にはイツワか長谷川家。今日はイツワ製麺所食堂に行きましょう。平作川沿いの道をテクテクとイツワまで歩いていくと、かなり行列がありました。相変わらず人気店なんですね。

そうだ、手前に新しいラーメン屋さんがありましたね、そこで食べましょうか。それがここ、エイトというお店です。


お店に入ると、そこはラーメン屋さんっぽくない、カウンターだけのオシャレなつくり。まるで「バーボンのロックをダブルで。ハーパーある?」なんてカウンター内のバーテンダーに依頼するような、そんな雰囲気のお店です。口頭で正油ラーメンと小ライスを注文。


お店は空いてたので、数分でラーメンと小ライスがカウンター越しに供されました。見た目は美しいですね、期待できます。


ドンブリ持って、まずはスープを啜ってみると、おおっこれは甘いっ!確かにメニューには「甘口正油と中華油の細麺」と書いてまります。これは明らかに失敗です。基本のラーメンを注文したつもりで、その下の文言までよく読んでませんでした。僕は、甘いのダメなんです。うちではすき焼きにも砂糖入れないぐらい。

麺はそれほど細くなかったですね。返って中華麺としては太い方じゃないですか?チャーシューは美味しかった。チャーシューだけでも立派な一品になる味と歯ごたえ。


美味しさには色々ありますが、その中で「旨み」と「甘み」が重要な要素だと思います。このふたつを混同させて美味しさを出す手法を、僕は好きではありません。ここのラーメンはいいと思いますけど、明らかに僕の好みと合わなかった。塩ラーメンだったら良かったかな?と思います。

お店を出て、平作川沿いで煙草を一服。(当然携帯灰皿は持ち歩いてますよ) ディーラーに到着すると、ちょうど点検整備が終わったところ。ウオッシャー液の吹き出しも僕の思うように調整されてました。

今度来るときは六ヶ月点検のときなので、そのときは長谷川家に行きましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする