久しぶりに木場へ行きました。それでお昼のラーメンはどこで食べましょうか。トナリのタンメンでも良かったんですけど、丸金ラーメンのコテコテトンコツが目に浮かびましたね、寒かったもので。
お店に入ったのは11時45分、カウンターの奥の席へ案内されて着席。メニュー眺めてみるとランチセットがお勧めで、ラーメンものとご飯ものの組み合わせが色々あります。ラーメンは本来の丸金ラーメン食べようとこのお店来たんですけど、気が変わって醤油らーめん。それとご飯は高菜ネギご飯。これで800円。
厨房内でラーメン作ってる方は日本人じゃないですね。東南アジア系、いや違う。中央アジア系ですかね。日本語のよく分かってる方で調理には全然問題ないみたい。で、5分ほどでラーメンと高菜ネギご飯登場。うおっ、美味しそうじゃないですか。青梗菜の入ったラーメンってあまりみないですね。香港で食べたラーメンを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/d470611148466d0e8fc6ae00792ebe92.jpg)
麺は中太の細めで、やや縮れてます。あまり見かけない麺ですね。よく言えばユニーク、悪く言えば中途半端。でも美味しかったですよ、喉越し良くて。スープもまあまあかな?ちょっとぬるかったけど許せる範囲。ここ、九州ラーメン屋さんなんですけど、薬味ネギは関東・東北風の白ネギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/160266b4e17f94d43e1c461be725d1d4.jpg)
高菜ネギご飯はイマイチだったかな?高菜は良かったんですけど、ご飯柔らかすぎ。たまたまかな?10分掛からずごちそうさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ba/66e49781ed40243864218b3ef3a7b210.jpg)
まあ、美味しかったですね。前回ここでラーメン食べたのは一昨年の暮れなので、年に一度ぐらいは食べてもいいかも。
お店に入ったのは11時45分、カウンターの奥の席へ案内されて着席。メニュー眺めてみるとランチセットがお勧めで、ラーメンものとご飯ものの組み合わせが色々あります。ラーメンは本来の丸金ラーメン食べようとこのお店来たんですけど、気が変わって醤油らーめん。それとご飯は高菜ネギご飯。これで800円。
厨房内でラーメン作ってる方は日本人じゃないですね。東南アジア系、いや違う。中央アジア系ですかね。日本語のよく分かってる方で調理には全然問題ないみたい。で、5分ほどでラーメンと高菜ネギご飯登場。うおっ、美味しそうじゃないですか。青梗菜の入ったラーメンってあまりみないですね。香港で食べたラーメンを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/d470611148466d0e8fc6ae00792ebe92.jpg)
麺は中太の細めで、やや縮れてます。あまり見かけない麺ですね。よく言えばユニーク、悪く言えば中途半端。でも美味しかったですよ、喉越し良くて。スープもまあまあかな?ちょっとぬるかったけど許せる範囲。ここ、九州ラーメン屋さんなんですけど、薬味ネギは関東・東北風の白ネギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/160266b4e17f94d43e1c461be725d1d4.jpg)
高菜ネギご飯はイマイチだったかな?高菜は良かったんですけど、ご飯柔らかすぎ。たまたまかな?10分掛からずごちそうさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ba/66e49781ed40243864218b3ef3a7b210.jpg)
まあ、美味しかったですね。前回ここでラーメン食べたのは一昨年の暮れなので、年に一度ぐらいは食べてもいいかも。