僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

きたくり家、本店

2017年03月18日 | ラーメン横須賀
先週の日曜日に車を定期点検に出しました。北久里浜の車屋さんについてお話を聞くと、1時間~1時間半掛るそうです。それじゃ、その間でラーメンでも食べましょうか。ここ北久里浜は色々なラーメン屋さんがあります。今日はどこで食べましょうか。

この界隈は家系が多いんですよね。逗子家、三和に長谷川家。そしてきたくり家。そういえば、きたくり家の本店で僕はまだラーメン食べたことがありません。これは一度食べてみるいい機会です。それじゃ、きたくり家に行きましょうかね。

車屋さんから北久里浜駅前まで歩いてきました。おっ、えきめん屋があるじゃないですか。そんなにお腹空いてなかったので、一瞬ここでもいいかと思いましたが、品川駅のえきめん屋以外で当たったためしがありません。やっぱ、ラーメンにしましょう。


それで国道134号線に面した、きたくり家本店にやってきました。ここ、北久里の駅のすぐそばです。


お店に入って券売機でラーメン券を購入。680円だったかな?券を持ってカウンター席に座って店員さんに券を差し出し「固め」でお願いしました。僕が座ってちょうど満席になりましたね。暫く待って、固めのラーメン登場。そうそう、きたくり家のラーメンはうずらの卵が乗ってるんですよね。


コショー振って、ニンニクをたっぷり盛って戴きます。んっ、美味しいですね。この麺好きですね。弾力あって表面はスベスベしてて。よくパサパサの家系ラーメンの麺がありますが、それと違うモチッとした麺です。


途中から味の変化を楽しもうと、豆板醤入れてみました。おおっ、辛くていいんですけど、トンコツの味と旨みを感じなくなってしまいました。入れすぎたかな?
でもまあ、美味しかった。ごちそうさまでした。


しかし、北久里浜って、ラーメン屋さん多いですよね。たくさんある家系ラーメン屋さん以外にも、はまんどとかイツワ製麺所とか、色々あります。今度、車屋さんに点検出すときはどこで食べましょうかね。まだ半年先ですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はまってるニュータンタン

2017年03月18日 | ラーメン東京

これは昨日のお昼のことです。

午前中は海老名で打合わせたったので、東京の事務所へ戻る途中、どこかでラーメン食べましょう。海老名駅発は11時02分の特急横浜行き。電車の中で横浜駅周辺のラーメン屋さんをwebから探します。相鉄なんでジョイナスあたりで。それで一品香のタンメンに決めました。ジョイナスのB2なんでロケーションもいいし。

それで、ジョイナスB2まで降りてみると、何とすでに待ってる方が10人ほどいらっしゃいます。これには驚きましたね、まだ11時半ですよ?とんかつの和幸なんかもっと並んでました。待つのが嫌いな性分なので、一品香は諦めました。ふと、隣のお店を見ると、ここもタンメン屋さんじゃありませんか。ここでもいいかって、店に入り掛けました。カウンターが空いてたので。でも何となくやめました。ハズレそうな気がしたもので。

その瞬間、横浜駅周辺でラーメン食べるのは諦めました。美味しいお店は、この時間並ばないと食べられないと思ったので。それで、京急の改札へ。

事務所の近くまで戻ったら12時半を過ぎてるので、ラーメン屋さんも空いてるでしょ。と思ってたんですが、何故か引き付けられるように品川で降りてしまいました。それで、脚は自然と品達へ。それもドンブリエリアにあるニュータンタンメン。

時間はちょうど12時なので、なんつっ亭以外はどのお店も行列ができてます。なんつっ亭は最近人気なくなってきたかな?それとニュータンタンメンも空いてますね。個性強すぎるからかな?券売機でニュータンタンメンと半ライス券を購入、900円。お店に入ってカウンター席に座って、「中辛お願いします。」

5分ほどでニュータンタンメン登場。湯気すごいですね、アツアツです。熱くて辛くて、たまらないですね。ホント癖になりました、このラーメン。やはりモクモクと食べてると額からは汗がながれます。


これが限界、もうこれ以上お腹には入りません。ごちそうさまでした。


ニュータンタンメンのとなりのお店が新しくなって、二郎系のラーメン屋さんに変わって行列ができてました。ここって、ドンブリの品達なんですけど、そのうち2軒がラーメン屋さんになってしまいましった。恐るべし、ラーメン人気。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする