先週の平日のことですけど、取引先のセミナーがあるというので、伊香保温泉に一泊してきました。セミナーといっても夕方の30分ぐらいで、その後の宴会が主目的。それで、車で伊香保までいきました。朝ゆっくり起きて、横須賀をスタート。高速は首都高だけで、与野からは国道17号線をのんびり走ります。
陽気がいいですね、沿道の桜は満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/cec9cba1c681aa3c5335dd0ef2f679e5.jpg)
菜の花も満開。まさに春爛漫。お酒飲んでなくても、ウキウキしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/a30bd8f79e42fa50513cfa7048e7d42b.jpg)
上尾道路は途中で終わってしまうので、ちょっと混んでる17号走って、蓑田からは熊谷BPと上武道路。利根川を渡ったときはちょうど11時。それじゃ、伊勢崎あたりで美味しいラーメン屋さん探しましょう。
車をちょっと停めてスマホで確認。「伊勢崎 ラーメン」で検索すると色々なラーメン屋さんがでてきました。そのなかで気に入ったお店をナビにインプット。
それで、このお店にやってきました。「らーめん いまるや」です。到着は11時40分なんですけど、早くも駐車場は満車。たまたま食べ終わった方が出てきたので、すぐに停めることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b8/f173bef02bfcfc42b1302fd5612e06d0.jpg)
お店に入ってすぐ右にある券売機に正対。お勧めは塩ラーメンのようですが、あえて隣の正油ラーメン750円を選択。それとライス100円。ここ九州ラーメンじゃないのに替え玉がありました。
席について5分ほどでラーメン登場。おおっ、これはまるで「神奈川淡麗系」じゃないですか。こんなところでお目に掛かるとは。柚子がアクセントですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/534bcba8d9fe10444f6c7ac5a6da3b51.jpg)
麺は細めのストレート。スープも上品な出汁とキリッと立った醤油の風味。メンマもチャーシューも手が込んでて美味しいっ。神奈川淡麗系の代表のようなラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/effe4900ad28fb981b6ac5988089969c.jpg)
スープも最後までアツアツでしたね。群馬の伊勢崎まできて、こういう美味しいラーメン食べられるとは思いませんでした。北関東の方はわざわざ湯河原の飯田商店まで行く必要ありません。
陽気がいいですね、沿道の桜は満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/cec9cba1c681aa3c5335dd0ef2f679e5.jpg)
菜の花も満開。まさに春爛漫。お酒飲んでなくても、ウキウキしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/a30bd8f79e42fa50513cfa7048e7d42b.jpg)
上尾道路は途中で終わってしまうので、ちょっと混んでる17号走って、蓑田からは熊谷BPと上武道路。利根川を渡ったときはちょうど11時。それじゃ、伊勢崎あたりで美味しいラーメン屋さん探しましょう。
車をちょっと停めてスマホで確認。「伊勢崎 ラーメン」で検索すると色々なラーメン屋さんがでてきました。そのなかで気に入ったお店をナビにインプット。
それで、このお店にやってきました。「らーめん いまるや」です。到着は11時40分なんですけど、早くも駐車場は満車。たまたま食べ終わった方が出てきたので、すぐに停めることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b8/f173bef02bfcfc42b1302fd5612e06d0.jpg)
お店に入ってすぐ右にある券売機に正対。お勧めは塩ラーメンのようですが、あえて隣の正油ラーメン750円を選択。それとライス100円。ここ九州ラーメンじゃないのに替え玉がありました。
席について5分ほどでラーメン登場。おおっ、これはまるで「神奈川淡麗系」じゃないですか。こんなところでお目に掛かるとは。柚子がアクセントですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/534bcba8d9fe10444f6c7ac5a6da3b51.jpg)
麺は細めのストレート。スープも上品な出汁とキリッと立った醤油の風味。メンマもチャーシューも手が込んでて美味しいっ。神奈川淡麗系の代表のようなラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/effe4900ad28fb981b6ac5988089969c.jpg)
スープも最後までアツアツでしたね。群馬の伊勢崎まできて、こういう美味しいラーメン食べられるとは思いませんでした。北関東の方はわざわざ湯河原の飯田商店まで行く必要ありません。