僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

懲りない、ニュータンタン

2018年08月16日 | ラーメン東京
東京では38℃にも最高気温が昇ろうというこの日、わざわざ品川駅で降りて、熱いもの食べなくてもいいのに。と思う反面、こういうときに熱いの食べたいという気持ちもあります。それで汗をふきふき、ニュータンタンにやってきました。


到着したのはまだ11時30分のちょっと前だったので、先客は1名のみ。カウンター席へ座って、中辛でお願いしました。このタイミングでオーダーは僕ひとりだったので、ニュータンタンはすぐに完成。


ウォーッ、熱っ! 一段と発汗量が増えた気がします。でも旨いっ、旨辛っ!


小ライスも頼んだので、麺を啜って、ご飯をモグモグ。デカいレンゲで玉子とひき肉。 それでごちそうさま。


お店の外へ出ると、熱気に包まれて煙草を一服。それでは、午後の仕事へ向かいましょう。


暑いけど、仕事頑張ります。まあ、外じゃなくて事務職ですけど。屋外で働いてる方には、ホント頭が下がります。ご苦労さまです、熱中症にならないよう、注意して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板焼きダイニング 築

2018年08月16日 | にく
先月の7月は僕の誕生月、それで家内と娘と3人でお食事することになりました。場所は汐入、駅前に17時30分の待ち合わせ。でも僕は京急下りで寝過ごして、横須賀中央まで行ってしまいました。京急電車の2000系車内は涼しくて、ついうとうと。

時間はあるので、たまには中央から汐入までドブ板を歩いてみましょう。休日じゃないのでちょっと寂れてますけど、ここ盛り上がるのは夜ですもんね。


ゆっくり歩いて汐入駅前に到着したのは、ちょうど17時30分。家内と娘もちょうど到着したところ。それで、まっすぐこのお店に向かいました。築という鉄板焼き屋さんです。


お店の候補は色々あったそうですが、僕の場合の外食は基本、和食かラーメンなので、こういう食事会はだいたい肉系か、イタリアンかフレンチが候補にあがるそうです。それで、今回は鉄板焼き。

お店に入ると、本来はまだ開店前だそうですが、席につきことができました。まずはお通しの貝。生ビールみっつを注文。


料理はこういう感じののも。マスターが鉄板で焼いて、お皿にのせてでてきます。これ、タンだったかな?


ステーキはアメリカ産牛肉です。国産の黒毛和牛は今日は仕入れてないとのこと。でも美味しいですよ。


こういう感じで、家内と娘とビール飲みながら、お肉を戴きました。


お腹もいっぱいになってきて、最後に頼んだのはお好み焼き。まあ、ご飯ものの代わりです。


けっこう、飲んで食べましたね。ごちそうさまでした。なにより驚いたのが、この食事は娘のおごりだって。それではありがたく、ご馳走になりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前仲町 晴弘

2018年08月16日 | ラーメン東京

久しぶりに、門前仲町の晴弘に行ってきました。

門前仲町のお客さん先の打合せは13時半から。で、13時に門前仲町の駅に到着。東西線は先頭に乗ってたので外へ出ると富岡の八幡様。その裏というか脇に、晴弘はあります。ここに来るのは6年ぶり


お店に入って空いてるカウンター席に腰かけて、醤油ラーメンと小ライスを注文。

これこれ、晴弘のあっさりラーメン!これが食べたかった!


いいですね、この黄色い細縮れ麺、スープをひたひたにした麺をドンブリ持ってズズズーッと啜ると喉越し最高!スープの旨みも口の中に広がります。


ラーメン啜ってご飯をモグモグ、スープを啜って冷水をゴックン。最高のお昼ご飯。5分ほどで食べ終わってごちそうさま。

これ、定期的に食べに来たいラーメンですね。今度来るときは平成じゃないかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする