これは先々週の土曜日のこと、家内が風呂とトイレのリフォームしたいと云いだし、横浜のショールームに行くことにしました。いくつかのメーカーのショールームが見たいらしくネットで調べてみると、そのショールームが全て藤沢に揃ってるじゃありませんか。しかも地区が集中してるので廻りやすい。横浜じゃなくて藤沢に行きましょう。
横須賀の家を出たのは14時を過ぎてました。お腹空いたので行きにどこかでラーメン食べていきましょう。で、ふと思いついたのは葉山の「小浜」です。以前行ったのは2年以上も前のこと。でもここ、駐車場が2台分しかないので、満車だったら諦めましょう。
到着してみると、空いてましたね。ここでラーメン食べてくことに決定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/ef1478216377138c51fe57be59324d91.jpg)
お店に入ると、6人ぐらいの若者グループが一組のみ。それも食べ終わったあと。家内とテーブル席についてメニューを眺めて、僕は「しおわんたんめん」と「ライス」、家内は「支那そば醤油」ともに細麺を選択。それに餃子を一皿。食べ過ぎか。
厨房はアイドルだったのですぐに出来上がりました。僕のしおわんたんめんです。ウッホーッ!うまそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/6e3a611a05e75ef259c28f0fe5c64273.jpg)
ライスはこんなにあります。大きめの茶碗に大盛り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/f0f3e8dba39d550eb59effb450efd35a.jpg)
アツアツでいいですね、塩味なので出汁の旨みをじっくり感じることができます。麺もいい太さで適度な歯応え。喉越しもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/788d9bd9323ed92c657b68b9ba948f56.jpg)
わんたんもチュルチュルでアツアツ。小田原系じゃなく、ワンタンはやはりこういうタイプがいいですね。チャーシューもシナチクもうまかった!
餃子も美味かった。中の上ですかね。美味しかったからかお腹すいてたからか、珍しく家内が「ご飯少しちょうだい」なんて云いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/43edd937c3a81bc6f77de69d5e8f0b48.jpg)
それから家内とドンブリ交換して、支那そば醤油をちょっと味見。おおっ、相変わらず醤油が強いですね。でも美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/57292a983d633413294c607a37f54fe9.jpg)
結果、超満腹になりました。苦しいぐらい。醤油と塩を食べ比べてみて、このお店は塩に軍配。味噌もあるんですけど、こんど挑戦してみようかな。
それから藤沢の湘南台の近くまで1時間半ぐらい掛かって、ショールームを2件見たらタイムアウト。でも家内はそこそこ満足してました。カタログいっぱいもらってきたので、ゆっくり選ぶそうです。
横須賀の家を出たのは14時を過ぎてました。お腹空いたので行きにどこかでラーメン食べていきましょう。で、ふと思いついたのは葉山の「小浜」です。以前行ったのは2年以上も前のこと。でもここ、駐車場が2台分しかないので、満車だったら諦めましょう。
到着してみると、空いてましたね。ここでラーメン食べてくことに決定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/ef1478216377138c51fe57be59324d91.jpg)
お店に入ると、6人ぐらいの若者グループが一組のみ。それも食べ終わったあと。家内とテーブル席についてメニューを眺めて、僕は「しおわんたんめん」と「ライス」、家内は「支那そば醤油」ともに細麺を選択。それに餃子を一皿。食べ過ぎか。
厨房はアイドルだったのですぐに出来上がりました。僕のしおわんたんめんです。ウッホーッ!うまそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/6e3a611a05e75ef259c28f0fe5c64273.jpg)
ライスはこんなにあります。大きめの茶碗に大盛り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/f0f3e8dba39d550eb59effb450efd35a.jpg)
アツアツでいいですね、塩味なので出汁の旨みをじっくり感じることができます。麺もいい太さで適度な歯応え。喉越しもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/788d9bd9323ed92c657b68b9ba948f56.jpg)
わんたんもチュルチュルでアツアツ。小田原系じゃなく、ワンタンはやはりこういうタイプがいいですね。チャーシューもシナチクもうまかった!
餃子も美味かった。中の上ですかね。美味しかったからかお腹すいてたからか、珍しく家内が「ご飯少しちょうだい」なんて云いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/43edd937c3a81bc6f77de69d5e8f0b48.jpg)
それから家内とドンブリ交換して、支那そば醤油をちょっと味見。おおっ、相変わらず醤油が強いですね。でも美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/57292a983d633413294c607a37f54fe9.jpg)
結果、超満腹になりました。苦しいぐらい。醤油と塩を食べ比べてみて、このお店は塩に軍配。味噌もあるんですけど、こんど挑戦してみようかな。
それから藤沢の湘南台の近くまで1時間半ぐらい掛かって、ショールームを2件見たらタイムアウト。でも家内はそこそこ満足してました。カタログいっぱいもらってきたので、ゆっくり選ぶそうです。