僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

ココイチのカレーラーメン!

2018年10月22日 | ラーメン三浦
駅前の桂林でワンタンメン半チャーハン食べた次の日のお昼も、三浦海岸で戴きました。この日に行ったお店はココイチ。何とココイチの三浦海岸店にはカレーラーメンがあります。それがこれ。中辛で作ってもらって半ライスもつけました。


僕はお店でカレーラーメン食べるの初めてかもしれません。なかなかいい辛さですね、旨みもちゃんとあります。食べてると額から汗が噴き出てきました。なかなか爽快です。

ごちそうさまでした!美味しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂林

2018年10月22日 | ラーメン三浦
先日、仕事で三浦海岸に行きました。その時のお昼ご飯のお話です。



京急電車に乗って三浦海岸駅についてのは、12時半頃でした。駅前でまず目指したラーメン屋さんは一喜から変わった月。その昔あった一喜というラーメン屋さんのオーナーは、三浦半島地区では知る人ぞ知る有名なラーメンプロデューサー。後継の月も、それなりに美味しいラーメン屋さんでした。もう10年も前のことですけどね。でもそこはテナント募集中でした。それじゃ、どこでお昼ご飯食べましょうか。

駅前に戻ってみて見回すと、駅の向かいのビルの2Fに桂林という中華屋さんがありました。ここでお昼ご飯を食べましょう。


お店に入ると、まだお昼時ですが先客はおひとり。定食っぽいものを食べ終えて文庫本読んでるお姉さん。僕はたくさん空いてるテーブル席のうち、入口に一番近いテーブル席に着席。メニューを眺めてると、オバサンがお水もってやってきました。それで、ワンタンメンと半チャーハンのセット、900円を注文。オバサンは何と中国語で厨房にオーダー。けっこう本格的な中華屋さんかもしれません。

仕掛中のお客さんは僕だけなので、すぐにできるでしょうと思ってたら、5分掛からずにやってきました。おっ、搾菜と杏仁豆腐も付いてるじゃないですか。中華屋さんのランチメニューっぽいですね。


麺は、ゴクゴク普通の中華麺。でもあまり質良くないかな?赤縁のチャーシューっていいですね。中華屋さんのチャーシュー。スープは素朴な癖のない旨みのある、これもまたゴクゴク普通の中華スープ。


このラーメン、けっこう美味しかった。それと炒めたてのチャーハンも美味しかったですね、具材はたいしたことなく玉子でご飯を炒めただけって感じですけど、火力の旨みか。納得できなかったのは、ワンタンです。多分これ一ヶ月分ぐらいをまとめてつくり、冷蔵庫から小出しにして茹ででるタイプ。ワンタンの皮はボサボサ。餡はまったく美味しくありませんでした。

毎日、その日の使う分だけワンタン作って、それをワンタンメンにしてだしたら、お昼どきはこんな空いてないかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする