僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

旭屋牛肉店で買ったラーメン

2020年07月04日 | 家でラーメン
葉山のお肉屋さんに行ったとき、コロッケなどの揚げ物だけじゃなく、これも買っときました。葉山の人気店で売ってたラーメンなんで、美味しくないはずはありません。永福の超ちぢれ麺と云います。永福って何でしょうね。販売者名にあった、「小麦のかほり永福」でググってみるとここでした。


これ見て思い出したんですけど、中華街で売ってましたね、永福製麺のラーメンって。昔よく買ってきて食べて記憶があります。細ストレート麺が殆どだった記憶があります。その永福の超ちぢれ麺ですか、これは期待できますね。

スープは別梱包で入ってました。セブンフーズという会社は、ところてんのつゆとかラーメンスープなど、業務用の製品を専門に作ってる会社のようです。


茹で時間はマニュアル通りの1分30秒で作りました。完成品はこちら。


麺はなかなかうまかった。ずずずっと啜ると、いい口当たり。小麦の旨味も感じます。いいじゃないですか。


でも、スープがちょっと。しょっぱいだけでした。でも、よく考えると、葉山の方々がこういう素ラーメン食べるはずないですよね。高級なチャーシューとかメンマなどを盛り付けるとか、八宝菜をのせて五目そばにするとか、そういう食べ方するには、癖のないスープだと思います。

ラーメンのなかには、ラーメンそのものを味わう場合と、麺とスープがわき役になる場合がある。ってことが分かった一杯でした。ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列のできる店のラーメン、こってり醤油

2020年07月04日 | 家でラーメン
行列のできる店のラーメンシリーズをまた買ってきました。このシリーズで今のところハズレはありません。家内が休みで、僕が在宅勤務の平日のお昼に食べました。


麺はけっこう太麺ですね。それに濃厚極旨スープだって。


完成品はこちら。あれっ?これ、家系とどう違うの?


麺もスープも、僕にとってはまるで家系ラーメン。家内も同じことを云いました。でも、美味しいですよ。以前食べたこのシリーズの横浜家系との違いが分かりませんけど。スープはコクと旨味がタップリあって、麺もいい味出してます。


スープも全部飲み干したいぐらい。いや、美味しかった。


ごちそうさまでした。しかし、こってり醤油と横浜家系と同シリーズで、何が違うんでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする