僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

ソラノイロ

2021年08月09日 | ラーメン東京
久しぶりに東京ラーメンストリートでラーメン食べました。約4ヶ月ぶりですかね。この日は大崎のお客さん先で13時から打合せ。事務所を早めに出て、東京駅に着いたのは11時半。


まだ時間早いんですけど、混んでるお店は混んでますね。支那そばやなどでは、10人ぐらいの行列ができてます。今まで食べたことのない店で、並んでないところ。という視点からこのお店にしました。ソラノイロというお店です。


券売機の前に立って、淡麗醤油ラーメンか、辛口淡麗醤油ラーメン悩みましたが、やはり最初は基本の淡麗醤油ラーメンにしましょう。それにライス券を購入。

何と店内にはひとりもお客さんは居らっしゃいませんでした。あれっ?人気ないのかな?ハズレかな?アクリル板で囲まれたテーブルの席に座って、店員さんに食券を渡しました。「少々お待ち下さい」

数分で淡麗醤油ラーメンとライスがやってきました。おっ、正に淡麗醤油っていうルックス。九条ネギがいいですね。


麺は、ちょっと太めのストレート麺。自家製麺だと思います。のど越しいい麺ですね。熱も十分。メンマは柔らかかった。チャーシューは、ちょっと凝りすぎかな?


で、どうだったかというと、醤油が主張しすぎ。というのが率直な感想になります。確かにいい醤油を使ってると思いますし、その点では美味しいラーメンスープです。けど、やはりラーメンはバランスでしょ。旨みは感じましたが、醤油が強すぎて、何のダシかよく分かりませんでした。まあ、僕が味覚オンチなんですけどね。

でもまあ、ごちそうさまでした。今度このお店にくる機会があったら、辛口淡麗を注文してみましょう。「ごちそうさま」って、お店出るときは半分ほどの席にはお客さんが座ってました。

お店を出て時計を見たら、まだ正午前。時間があるので、どこかで煙草吸おうと思っても、吸えるところないんでしょね。我慢してJRの改札を通って、山手線で大崎に向かいました。

打合せは15時頃終わって、暑いし事務所帰ってもあまり仕事にならないので、横須賀まで直帰させてもらいました。家内は仕事で居なかったので、それからひとりでちょっと三浦半島をドライブ。

三崎までやってくると、何とも云えない素晴らしい夕焼けが待ってました。先日も葉山で見事な夕焼けみましたけど、この日も凄かった。


何となく、風と共に去りぬの一場面を思出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする