在宅勤務の日に、もやしタップリ味噌ラーメンをひとりで食べたお話です。
この日は朝一からリモート会議があり、11時に終了。つぎの打合せは13時開始なので、実質2時間のインターバル。早めにお昼のラーメン食べようと11時過ぎにはキッチンへ。冷蔵庫開けると、これがありました。アイランド食品の銘店伝説シリーズ、千寿という札幌有名店の味を再現した味噌ラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/9f31763b889ada6436c3abfc879e27fb.jpg)
札幌味噌ラーメンというと、うちではニシヤマが主流なのでこの千寿というブランドは初めての購入。平成町のaveで買いました。冷蔵庫にはモヤシ一袋もあったので、これ全部使って、モヤシ味噌ラーメンにしましょう。この日家内は仕事でいないので、一人分のラーメンにモヤシ1袋は多いかな?
千寿って、調べてみるとWebサイトはありませんが、札幌で人気があることは分かりました。お湯は250cc、茹で時間は1分半~2分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0b/401d34b7aa0ec4dcd18bb309be711d4c.jpg)
中華鍋でモヤシを炒め、熱湯注いでスープを作り、1分半茹でた麺をキッチリ湯切りでしてどんぶりにいれ、そこに熱々スープとモヤシを投入。
青森田子産のニンニクをひとかけ摩り下ろし、モヤシラーメンの上にトッピング。ネギは九条ネギです。かなり美味しそうにできあがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/8e82682f6b5ca4f2b6f8bfd04142fa6d.jpg)
麺はニシヤマの一般的な麺よりちょっと太め。麺の美味しさを感じます。味噌スープもなかなかコクがあっていい感じ。美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/bf4c0ee09d2b8615bf3425247daeb7ff.jpg)
モヤシタップリなので、ご飯がなくても満腹になりました。やはり味噌ラーメンには生ニンニクですね。午後も仕事はリモートなので、ニンニクたっぷりでも、気にする必要は、ありません。美味しかった、ごちそうさま!
この日は朝一からリモート会議があり、11時に終了。つぎの打合せは13時開始なので、実質2時間のインターバル。早めにお昼のラーメン食べようと11時過ぎにはキッチンへ。冷蔵庫開けると、これがありました。アイランド食品の銘店伝説シリーズ、千寿という札幌有名店の味を再現した味噌ラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/9f31763b889ada6436c3abfc879e27fb.jpg)
札幌味噌ラーメンというと、うちではニシヤマが主流なのでこの千寿というブランドは初めての購入。平成町のaveで買いました。冷蔵庫にはモヤシ一袋もあったので、これ全部使って、モヤシ味噌ラーメンにしましょう。この日家内は仕事でいないので、一人分のラーメンにモヤシ1袋は多いかな?
千寿って、調べてみるとWebサイトはありませんが、札幌で人気があることは分かりました。お湯は250cc、茹で時間は1分半~2分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0b/401d34b7aa0ec4dcd18bb309be711d4c.jpg)
中華鍋でモヤシを炒め、熱湯注いでスープを作り、1分半茹でた麺をキッチリ湯切りでしてどんぶりにいれ、そこに熱々スープとモヤシを投入。
青森田子産のニンニクをひとかけ摩り下ろし、モヤシラーメンの上にトッピング。ネギは九条ネギです。かなり美味しそうにできあがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/8e82682f6b5ca4f2b6f8bfd04142fa6d.jpg)
麺はニシヤマの一般的な麺よりちょっと太め。麺の美味しさを感じます。味噌スープもなかなかコクがあっていい感じ。美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/bf4c0ee09d2b8615bf3425247daeb7ff.jpg)
モヤシタップリなので、ご飯がなくても満腹になりました。やはり味噌ラーメンには生ニンニクですね。午後も仕事はリモートなので、ニンニクたっぷりでも、気にする必要は、ありません。美味しかった、ごちそうさま!