天と地の間

クライミングに関する記録です。

日向神でリハビリクライミング

2013年10月27日 | リハビリ
朝起きると上腕部がいつも以上に痛い。どうも昨日の23kランが影響しているようだ。足はなんともないのだが。肩甲骨に腕を支える力
が無いために腕全体に負担がかかっているようだ。腕を垂らして走っても同様だ。
今はまだ、二日連続でクライミングができる状況にない。そこで、ストレス解消に走ったのが災いした。なにをやっても左肩に影響が
でる。今日のところはクライミングは止めようかとも思ったが、先週はクライミングをしていない。せっかく始めたリハビリ、少しず
つも継続してやったほうが良いと思い直し行くことにする。
行くエリアは本匠は台風の影響で全滅だろうと日向神にする。

リハビリとなると、体調次第だ、相手が一人だと約束をすることも出来ない。よって、アポ無しで行くことになる。だれか、知ってい
る人がいればよいが。

日向神に着くと、前方から福岡の懲りない面々が近づいてくる。一年以上ぶりの再会だ。幸先がよいのか悪いのか。皆、元気そうで何
よりだ。
聞くと、愛のエリアに行くとのこと。私のほうは、リハビリにはどスラブが良かろうと、道端エリアに向かう。
道端に行くと、4,5人の人たちがいたが、知り合いがいないために、やむなく愛のエリアに変更する。
愛のエリアに上ると、あそぼう会のメンバーも来ていて賑わっている。


人気ルートの花鳥風月。
リードできるのは当分先のことになりそうだ。

9のルートにトップロープを掛けていただき取りつくが、たとえ9であっても、そしてトップロープであっても、スラブはビビる。
肩に負担はかからないように、足で登るように心がけるが、それでも時折、痛みが走る。痛みは肩だけでなく、肩甲骨から手首までく
る。
なんとか、テンションを掛けずに終了点まで辿り着けたが所見だったらリハビリにはなっていないだろう。
その後、トップロープで3本ばかり登ったら、もう登れそうなルートがないために、先に下りたあそぼう会のメンバーを追って、再度、
道端エリアへと移動する。


道端エリアにて。
何をしているのかリリィーさん。

一見、簡単そうであるが、そこはやはりスラブ、難しい個所が何か所かある。スラブであろうとも、遠くのホールドに手を伸ばせば、
痛みが来る。なぶべく、そういうムーブにならないように慎重に体重移動を行う。それがスラブ登りのトレーニングも良い。終了点ま
で来たときには、だいぶ足さばきもこなれてきた。

今日は9、10を中心にすべてトップロープで登ったが、まだトップロープだから登れる状況だ。リードとなると、9でもかなり負担がか
かりそうだ。
無理しないためにも、しばらくは、トップロープで登ったほうがよさそうだ。

後記。。。
月曜日、朝起きると、猛烈なだるさを感じた。クライミングをした次の日、こんなに疲労を自覚したのは数年ぶりのことだ。やっと、
寝床からはいでた。身体が出来ていないのを実感した一コマだった。
じっくり、焦らず取り組まねば。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クライミング再開・9ヶ月ぶり... | トップ | 宮崎太平洋マラソン出場断念 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (肥後もっこす)
2013-10-28 23:52:03
昨日はリハビリクライミングお疲れ様でした(●^ー^●) ビックリフェイスで登りこんだあとのクールダウンに、と、道端エリアに立ち寄った際のビレイ、肩が痛かったでしょうに、お世話になりました! 私も無理せず焦らず、努力します☆彡私もその時々で右肩の付け根、肩甲骨周囲や両手首や手のひらのすじの痛みがあったり、なかなか本調子にもどれず、限界グレイドへのトライには気持ちも体もついてこない状況ですが、モチベーションはなくさないように気長に取り組みます。また岩場でご一緒できるひを心待にしてます('∀'●)
返信する
Unknown (りりぃ)
2013-10-29 00:21:28
84さん リハビリクライミングお疲れさまでした。
今月、本匠・日向神愛のエリアと2回もお会いできるとは夢にも思わなかったのでとても嬉しく思いました♪(≧艸≦*)
TPとはいえ、左腕の痛さは感じさせない見事な登りに私にはみえましたが…。
あまり無理せず楽しまれてくださいね。

道端のスラブ壁では、日向神開拓団の子持ちクライマーさんから道端のスラブ壁にて手のひら限定でトラバースの練習をすると良いバランスの練習になると教えていただいたので、早速皆でやっているところでした。
これがやってみると結構難しいのです。
山ピー先生が即席でルート作ってくださって、みんなで数珠つなぎのようにワイワイでした。
楽しいですよ―(*^_^*)
今度ぜひトライしてみてくださいね♪

また近々お会いできること楽しみにしています。
返信する
Unknown (84)
2013-10-29 08:28:48
肥後もっこす さんへ
ビレイは何の支障もなくできるようになったので、お任せあれ。あまり、無理しないようにやりましょう。

りりぃさんへ
私もまた会えるとは思いませんでした。
おかげで日曜日は十分に登ることができて気分も晴れました。
手のひら限定の課題、私にちょうど良さそうですね。
次回会ったら、ビレイともどもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

リハビリ」カテゴリの最新記事