赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

赤福・幸福

2006-12-19 | Buon Appetito(召し上がれ)

画像の年末大掃除してたんですが。。。。

こんな美味しい画像を発見
   
だいぶ前、高島屋の物産展で買った<赤福>
なにしろ、こしあん党党首&こしあん党関東支部長の夫婦
我家と<赤福>は、お稲荷さんに油揚げのようなもの。

でも、これを買うとき・・・「12個入りください」という言葉を 
ぐっと飲み込んで・・・「8個入り」と言ったアタシ。偉い!!

はぁ?なにが偉い?
あのぉ・・8個入りで我慢した自分を誉めてるんですが

                      

<赤福>を知ったのは、横浜に来てから。
職場で知り合ったヨーコさんが、名古屋から買ってきてくれたのが
ファースト赤福だった。

その少し前に、「夫婦そろって、こし餡が好きなのよ」と
なにかの話から彼女に話していたとき・・
「だったら、赤福が大好きでしょうね?」と言われて
「えっ?赤福?食べたことがない」と 答えた私。
「お伊勢さんの名物なのよ」と教えてくれたのだが・・・

その後、名古屋のお友だちのところへ行った彼女が
「これが赤福よ」と、お土産に買ってきてくれたのです。

きれいなこし餡ウェーブを 熱い視線で眺める夫婦。
真中に線を引いて「こっちが俺。そっちはお前。取るなよっ
                         
もし、赤福が偶数でなかったら・・・・?
あの日、我家に離婚の危機が訪れていたのかも

その後、大阪へ引っ越した私たち。
大阪のデパ地下では、常に売っているので大喜びでした。
4年いた間に、何度こうたことか

それぞれの両親たちも、大阪に来るたびに「赤福」を
お土産に大量購入(笑)してたっけ。

さて、夜もふけてまいりました。
赤福食べ放題の<幸福な夢>を見ながら、爆睡したいと思う私。
あまりにも色気なさすぎっ!!でしょうか