鶏肉の甘酢あんかけ。ちょっとだけよ。。。イタリアン
いつもの甘酢レシピは、酢大さじ3、砂糖大さじ2、
塩小さじ1/2、酒大さじ2・・・・ですが・・・・
バルサミコ酢を使ってみました。
酢大さじ3→バルサミコ酢大さじ2、酢大さじ1。
砂糖大さじ2→砂糖大さじ1
前日に調合(?)しておきました。
冷凍してあった鶏の唐揚げは、出勤前に冷蔵庫へお引越し。
イタリアンな中華です。トマトが欲しい
でも、冷蔵庫にドライトマトがあったはず・・・と、まっすぐ帰宅。
帰宅後、ドライトマトをお湯でもどして使用。
ピーマンを炒め、唐揚げを暖めて・・・できた~~
いつものお手軽クッキングです。
これ、いけてましたよ
ドライトマトが生のトマトとは違った風味を出していたし
バルサミコを使った甘酢が、鶏肉によくあってるの。
そうそう、もう一つ面白い食材を使いました。
ピリリとしたパンチが欲しくて、赤唐辛子を入れる予定
・・・・でしたが・・・・
以前買った、椎茸のキムチが少しだけ残っていたの。
これを、パンチ担当に派遣!!
これが素晴らしかった。
ぽよよんとした優しい甘酸っぱさに、きりりとした刺激
少量なのに、「ハケンの品格」篠原涼子も真っ青なお仕事ぶり!
この派遣があってこその、一皿でした
スープはいつもの自家製鶏ハムスープ
ほんわり卵のスープには、さっと炒めた広島菜のお漬物、
やわらぎメンマ、白ゴマです。
このスープもいけました。
あれこれ遊んだ<おうち中華>で、おなかがいっぱいですっ