鬼は外~~福は内~~
今日は節分。今年の恵方は北北西ですって。。。
恵方を向いて、海苔巻きを丸かじり。
関西発祥の恵方巻全国区へ・・・みたいですね。
最近は、ロールケーキの恵方巻まで登場(笑)
遊びごころは負けてません。。。@赤い靴カフェ
ロシア風<ロールピロシキ>です。
ピロシキといっても、これはクレープのような生地です。
具を入れてくるくるロール。
巻いた後に、バターでこんがりと焼きます。
ウィンナーとジャムの2種類。どちらも美味しいの材料はパンケーキと同じですが、BPは入れない。
お砂糖も隠し味程度、少々です。
卵を別立て。白身を角が立つくらいに泡立てるので
スポンジ生地のようなフワリとした軽さです
柔らかな生地に、バターがじゅわーっ。
お食事系、スイーツ系どちらもOKですよ。
これは、加藤 美由紀さんのご本がヒント
この本では、具はキャベツと玉ねぎを炒めたものです。
でも、ズボラなアタシ。生地のレシピはそのままですが
めっちゃ手ぬきウィンナー&ジャムにアレンジ。。。。
今度は、バナナやスイートポテトetcでも、試作してみたい。
マトちゃんたちも、お味見ですか?
先日アップしたときは8人。今日は9人。これで全員です
末っ子ちゃん。。。見えるでしょうか??
サワークリームで泳いでいます。
この子はマッチの芯くらい。。。溺れないでね
豆まきのお豆は、麻布十番・豆源が横浜のクイーンズ伊勢丹に
出店していたので、おとぼけ豆をゲット
軽い食感で、とても美味しいの。
。。で。。豆はお腹の中へ、まくことにしました
ネーミングの<おとぼけ>も天然の私らしいし。。。
えっ、理由になってない??
いえ単に、手抜きマックスってことです・・・・