私は「アイスに魂を売った」と、豪語しているほどの
アイス好きです。
良い素材で作られた、まったり・しっかりしたお味で
なおかつ・・・繊細にほろりととろける口当り。
そんなアイスと遭遇するのは、至福のひと時です。
そんな至福アイス
今日まで、横浜高島屋で開催されていた
「雑誌ミセスが選ぶかくれた味うまい味」に出展していた
ピエールマルコリーニのアイスです。
(HP。素敵です↑)
銀座店に行きたいと思いながらも、まだ行ってないので
この際、アイスを試食してみようじゃないの
でも。。。高っ!このサイズで630円!!
(お店で食べるならともかく、デパート特設会場で)清水の舞台からジャンプですよー
さて、悩んだすえにキャラメルを選び、ジャンプ!
・・・そして、着地後の感想・・・
旨ーっ。やっぱり違う。美味しい~~
・・・うっとり至福のお味を味わっていたのに・・・
私の手元から、するっとコーンが抜けた
ジャンプしちゃったんです。
手元に残ったのは、コーンをくるんでいた円錐形の紙。
アイス15ccくらいが入った、5センチほどのコーンは
非情にも、足元にポ・ト・リ
溶けて床を汚す前に素早く拾い、捨てましたが・・
アタシにケンカを売ったわけ??このアイス。
でもね、思ったの。
これを<厄落とし>ってことにしようって。
ピエールマルコリーニのアイスで<厄落とし>なんて
ちょっと面白いかな~なんて。。。
自画自賛です
って、単に負け惜しみかな?(笑)
そうそう、甘納豆も買ってきましたよ。
お砂糖じゃりじゃりで甘いけれど、お豆さんの味が健在。
しっかりと生きています
今回のイベントに、あの赤福も出展予定だったようですが
もちろん中止。
偽造がなければ、今日の記事は赤福だったでしょうに・・・
残念です