横浜の中華は裾野が広い。
美味しいお店が中華街だけではなく、住宅街や郊外にも何気に存在します
「この店がもしも横浜以外の町にあったら、突出した名店として話題になる」
そう思えるお店が沢山ありますが・・・
西区浜松町にある「愛福楼」も、そんなお店の一つです。
ブログサーフィン(笑)で知ったお店ですが、なんと夫の実家から近い!!
夫「あの近辺の中華だとラーメン屋みたいな中華屋じゃないか?」
私「それがけっこう本格的中華みたい。一度行ってみないと」
・・・ある日。夫の母を誘ってみた・・・・
外食大好き。好き嫌いなし。中華大好きな母。
「行こうよ~!」案の定のりのり。
父「自分はいいから、行ってこいよ」
外食よりおうちご飯が好き。こちらも案の定・・・・。
それで母・夫&私で行ってみた。
まず、トップ写真の餃子でびっくり。美味しい~!
中はもちろんですが、皮が美味しい。
餃子で有名な中華街の<山○><蓬○○>より
私はこちらの餃子が好き。
手作りの皮のもっちりさ。パリッと焼きあがった食感が好き。
エビのマヨネーズ炒め。
ちょっと甘めのマヨネーズ(コンデンスミルク入り?)がかかっています。
これがまた美味。
「美味しいねぇ」と母が感激していました。
エビ玉。卵ふわふわ&エビぷりぷり。
定食でスープとご飯がついていましたが、スープも美味しかった。
ワンタン麺。
横浜で一番美味しいワンタンは中華街の<慶○飯店>の
エビワンタンだと思っていましたが・・・・
ここのワンタンも負けていません(エビ入りです)。
慶○の上から目線の接客を考えると、こちらのワンタンに勝負あり!
と言えるかもしれません。
海鮮焼きそば。
海鮮たっぷり。麺もたっぷりかかったあんも美味しゅうございました。
早めに入ったので空いていましたが・・・↓
後から続々と来客。
席数は22席くらいかな??帰るときには満席になっていました。
(2階にも席あり)
接客も感じが良いし、我家から車で行くのも便利だし・・・
リピーター間違いなし・・・です。
ちなみに家に残った父はその日のお昼用に買ってあった
お蕎麦を食べたそうです。はい・・・・