実っていました。いつもの通リ道、よそ様のお宅の庭ですけれど・・・・
ジャンボレモン。小さいときはちゃんとレモン型してたのですが、大きくなるにつれ、とんがりは消え座りよく。
重そうに、7-8個生っています。ポンテ・ローザ。⇒ ※すみません、正しくはポンデ・ローザでした。
そして、今年も―――我が家のマユハケオモトの鉢から、咲きだしました。
ウサギのぬいぐるみのような形のこの花。難しい名前です。
キツネノマゴ科のプセウデランテマム・バリアビレ。
また、出合えたね!
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 葛西スケッチブック(1041)
- おお(0)
- いとしき草花たち(1378)
- 花笑み日和(清川 妙先生のこと)(74)
- ルピナス♪ノート(345)
- 日常の小さな喜び&こころ便り(663)
- 99歳Umeさんの軽井沢物語(50)
- <軽井沢・野の花帖>(17)
- 千ヶ滝分校があった~♪(3)
最新コメント
- 終末の預言/次への準備
- ルピナス/次への準備
- ルピナス/空高く、晴れやかに~~!!
- 林 佐知子/次への準備
- 風/空高く、晴れやかに~~!!
- ボッケニャンドリ/年の初めの~~もろもろの~~
- ルピナス/新しい年!善きこと多き年でありますよう💛
- ボッケニャンドリ/新しい年!善きこと多き年でありますよう💛
- ルピナス/新しい年!善きこと多き年でありますよう💛
- 林 佐知子/新しい年!善きこと多き年でありますよう💛
バックナンバー
ブックマーク
- 別所沼だより
- 立原道造の夢&別所沼の四季
- きのうのこと (蛙さん)
- オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
- yoyoyam
- mamikoNonaka
- あすなろ書房
- 『木を植えた男』児童図書。