「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

この道にも、彼岸花

2017-09-13 | 葛西スケッチブック




”葛西親水四季の道”馬頭橋付近を歩いていたら、この花に出合いました。
群生とはいかず、「まあ、どこから~」という感じです。
何処にあってもちゃんと季節を知らせてくれる。
どんなお洒落さんのまつ毛も、この蕊にはかないません。




この植込みの脇のちいさな流れに、細長い魚が群れで泳いでいます。
すばやくて我がカメラではボケボケですが・・・



見当をつけてはいたのですが、通り掛かったおじさん達の会話の、
「これはボラだね」に、やっぱり!
ここの水は、吃水域の江戸川から引いているそうです。
元気で大きくなっている様子。ボラは同じ水源の新川にも群れでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする