![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/48a82bd849fccfdacdb738fde262747c.png?1613181675)
中葛西1丁目交差点近くです。
外車ショールームの植栽・サルココッカが花盛りでした。
実もいっぱい!
おお、そうだ!香りをかぐのだった。
あふれるほどに花は咲いていて、
ほゎ~んと、いい香り!~~~納得。
実もいっぱいで大盛況です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/8b6f062dbe70befd7d33e01a929bbfdf.png?1613181800)
それから、サニーモールを抜けて西葛西へ。
メトロセンターの花屋さんで、
初めて出合ったアオモジです。たくさんの青いつぼみが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/55/e16abea00d4d5df867b841a8db7fc70e.png?1613181920)
アオモジって??
クロモジは知っているけど。
(木の用途だけね。花はわかりません。)
(木の用途だけね。花はわかりません。)
遥か昔、祖父が、山に行って、クロモジの枝をとってきてけずり、
自分用のお茶の楊枝=くろもじ
を作っていたのを思い出します。
アオモジも同じクスノキ科で、色が青いので、アオモジ。
木にいい香りあるのは同じで、楊枝を作るそうです。
ショウガノキとも呼ばれています。
この時期のいけばなの材料なのでしょうね。
それからーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/597501db1defdad489fe98f8cd2727ca.png?1613182157)
ーー西葛西北口花壇には、これ!
スノードロップさん、こんにちは!
今年出合えたのは、この二株だけでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/6e58e211b95b24168ca21fc23053d81b.png?1613181999)
歩き疲れて、南口のドトールでコーヒーブレイク。
真正面は西葛西駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/6b7afe0dec74bda11d28fa588c9207c3.png?1613259085)
被災地のお早い復旧をーールピナス
今朝は寒かったですがそちらは雪は降りませんでしたか?こちらはうっすらと白くなる程度でした。
サルココツカを初めて知りました。
良い香りがするのですね〜
何処かで出会って見たいものです😅
西葛西の駅風景も懐かしいです。
娘が暫く浦安に住んでいました。私達も良くTDLに通いました😄
その頃お出かけで西葛西でバスに乗り換えたことも有りましたね。
美味しいメキシコ料理やさんも西葛西だったかしら?
遅くなってしまい、ごめんなさい。
サルココッカは、「マイ、ガーデン」のマンモさんに教えていただいたのですが、時々観察に通ったりしていましたが、こんな満開は初めて見ました。
花も実も葉も、豊か!です。
エルトリート、西葛西のお店もお詳しいんですね!
臨海公園にもここからバスで行ったりしています。
ありがとうございました。