「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

気になるマメ科      ~~アレチノヌスビトハギ

2015-10-21 | いとしき草花たち

ずっと前に見かけたハギに似た花を確かめに行ってきました、やっぱり~~!
実がこんなにも連なっているし、ヌスビトハギよりは全体に大きめ。

名残の花をつけたアレチノヌスビトハギでした。実が長いです。


   



こちらはヌスビトハギです。 ↓ 実の袋は、2つで、盗人の忍びの足跡に似ると言いますが、
私には困ったチャンのサングラスのように見えます。

       Desmodium podocarpum subsp. oxyphyllum  画像 ウィキペディアよりお借りしました。   




   

アレチノヌスビトハギは、北アメリカ原産の帰化植物で、草丈も1メートルくらいになる多年草です。
近所に新しくできたコンビニの植栽にほかの雑草とともに茂っていました。
カメラを向けて、数日後、なんだか上着に引っかかるものあり。取ってみると、
アレチノヌスビトハギの実でした。全体に毛が多く鉤状になって人や動物について実を散布します。
正真正銘の「引っ付き虫」なのでした。


   


秋の野のお土産は、引っ付き虫、取るのに苦労したっけ。 

        ☆アレチノヌスビトハギ     最初のアレチノヌスビトハギ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インドのお祭り  2015年10... | トップ | 青黒くなったよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いとしき草花たち」カテゴリの最新記事