「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

10月の風のなかに~~キンモクセイの香

2010-10-03 | 葛西スケッチブック
   

午後、公園わきの道を歩いていると、~~~空気に含まれている甘い香りが。
10月、今年もキンモクセイの季節がきたのです!
いつもの年は、最初、空気の中にあるかなきかの微かな香りを感じるのですが・・・
今年は例年よりは、甘い香りの含有率が高かったように感じました。
まだ、花は目立っていません。
けれど、もう明日には~☆”キンモクセイの香りは街のそこここに充ちてーー
オレンジ色の小花の集りが色を吹きだし、どこの角を曲がっても、
キンモクセイの風の通り道になります。

去年は、6日でしたので、少し早めでしたね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の実の~ 北の丸公園 | トップ | ヤブミョウガ☆~北の丸公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キンモクセイの香 (チヒロ)
2010-10-04 21:55:27
ルピナスさん
こんばんは。
いつも楽しくブログ拝見しています!
そう、キンモクセイの季節が来ましたね!実は、今年はもしかしてキンモクセイが暑さにやられてしまったか、と数日前まで心配していたのです。というのも、例年ですと、まだ残暑が残っている頃から少しずつ香るような気がしていたので、今年は涼しくなっても香らない!と心配していましたが、わが家の近くでは、おとといあたりから突然香りだしました。本当にいい香りですよね~。お互いにしばしの香りを楽しみましょうね!  チヒロ
返信する
チヒロさん、ようこそ!ありがとうございます。 (ルピナス)
2010-10-05 13:25:48
お元気にご活躍でしたでしょうね!

キンモクセイ、今年はまだ色も薄く、木もお疲れ気味のようです。
猛暑の影響大です。それでも、季節になれば知らせてくれる・・・
けなげなキンモクセイです。
お隣の花壇には、コルチカムも淡い紫色にポッコリ咲きだして、
”10月は秋”と~♪
いい季節、心行くまでたのしみたいですね。
返信する

コメントを投稿

葛西スケッチブック」カテゴリの最新記事