Hg君夫妻の車で、彼らの友人のK君も同行して、愛知県津島市に藤を観に出かけた。津島市はかつては「藤浪の里」と言われたほどの藤の名所だそうで、毎年4月下旬から5月上旬にかけて、市内の天王川公園で「尾張津島藤まつり」が開かれる。
水路の上に藤棚が架けられ、水路の両側に植えられたたくさんの藤の木が枝を張っている。12種類114本と言う。藤棚の長さは275m、面積約5,034㎡で、日本一と称している。
樹齢はどれくらいのものか、非常に太く古木という感じである。
花の房が長いのが九尺藤という品種。これは花の房が長いのでよく分かるが、他の品種は見分けられないのが多かった。
これは他の藤とは違って花弁は八重なので分かる。八重黒竜藤と言う。葡萄の房のように見える。
曙藤と言う品種か?
水路の水面を埋めた花弁。
水路の上に藤棚が架けられ、水路の両側に植えられたたくさんの藤の木が枝を張っている。12種類114本と言う。藤棚の長さは275m、面積約5,034㎡で、日本一と称している。
樹齢はどれくらいのものか、非常に太く古木という感じである。
花の房が長いのが九尺藤という品種。これは花の房が長いのでよく分かるが、他の品種は見分けられないのが多かった。
これは他の藤とは違って花弁は八重なので分かる。八重黒竜藤と言う。葡萄の房のように見える。
曙藤と言う品種か?
水路の水面を埋めた花弁。