これは「Rheinland‐Pfalz‐Ticket」というDB(ドイツ鉄道)が発売している州内乗り放題の切符です。この前の年末年始の旅行で元旦のTrierとSaarbrueckenの往復とSaarの地所巡りに使う為に購入し、また翌2日にpfaelzerwein様とお会いしてその後Mainzに行く為にも購入しました。
ドイツには州が16あるのですがそのうちRheinland‐Pfalz州内にワイン産地が6つあり(作付割合も約3分の2くらいもあります)州内にわりとバランス良くワイン産地が点在しているので(時間さえある程度かかるのは承知の上で購入するなら)うってつけの切符と言えると思います。
そういえば確か3年前の旅行でこの切符を使ってRieslingの産地としてあまりにも有名なSaarburgからSpaetburgunderの産地として知られている(日本では知名度はあまりないようですが)Bad Neuenahrまで3時間半位かけて移動したのを思い出しました。
ドイツには州が16あるのですがそのうちRheinland‐Pfalz州内にワイン産地が6つあり(作付割合も約3分の2くらいもあります)州内にわりとバランス良くワイン産地が点在しているので(時間さえある程度かかるのは承知の上で購入するなら)うってつけの切符と言えると思います。
そういえば確か3年前の旅行でこの切符を使ってRieslingの産地としてあまりにも有名なSaarburgからSpaetburgunderの産地として知られている(日本では知名度はあまりないようですが)Bad Neuenahrまで3時間半位かけて移動したのを思い出しました。