先々週になりますがこのダイヤモンド社さんの「地球の歩き方ドイツ」の2011年版を購入しました。
定番のガイドブックではありますが地図やホテル、レストランなどの情報が分かりやすく掲載されています。
一通りざっと読んでみたのですがワイン産地のエリアですとリューデスハイム(ラインガウ)のつぐみ横丁やシュペートブルグンダーの産地として有名なアスマンズハウゼン(ラインガウ)、ヴュルツブルク(フランケン)のユリウスシュピタールやビュルガーシュピタールについてはよく紹介されている印象を持ちました。
ただ少し残念だったのは東西再統合してから我々日本人も訪問しやすくなったSachsen地域でワイン関係についてはマイセンの「ヴィンツェンツ・リヒター」というワインレストランしか紹介されておらずドレスデン或いはマイセンからのエクスカーションとしてラーデボイルにあるシュロス・ヴァッカーバルトなども掲載して欲しかったところです。
定番のガイドブックではありますが地図やホテル、レストランなどの情報が分かりやすく掲載されています。
一通りざっと読んでみたのですがワイン産地のエリアですとリューデスハイム(ラインガウ)のつぐみ横丁やシュペートブルグンダーの産地として有名なアスマンズハウゼン(ラインガウ)、ヴュルツブルク(フランケン)のユリウスシュピタールやビュルガーシュピタールについてはよく紹介されている印象を持ちました。
ただ少し残念だったのは東西再統合してから我々日本人も訪問しやすくなったSachsen地域でワイン関係についてはマイセンの「ヴィンツェンツ・リヒター」というワインレストランしか紹介されておらずドレスデン或いはマイセンからのエクスカーションとしてラーデボイルにあるシュロス・ヴァッカーバルトなども掲載して欲しかったところです。