saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

初めての「みまつホテル」でした。(茨城県水戸市)

2023-07-16 09:42:44 | 旅行





昨日から連休なのでとある用事の為水戸へ行くことにしました。


今回は前泊で水戸市内に宿泊することにしました。


此方のホテルは初めてだったのですが(正直ホテル内の設備やお部屋の調度品が古いという印象は否めなかったのですが)夜食&朝食はサービスに含まれていて水戸駅近くというロケーションとしては満足出来るものでした。


先程チェックアウトはしたので取り敢えず午後は水戸の郊外へ行ってみるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21回目の「カトマンズキッチン」さん訪問でした。(群馬県館林市)

2023-07-15 05:37:55 | グルメ



一昨日の木曜のランチは此方のインド・ネパール・タイ料理の「カトマンズキッチン」さんで頂くことにしました。


今回注文したのは写真の「B セット」(税込990円)でカレーはホウレンソウマッシュルームとマメにしました。


食べてみると今回のこのセットですがチキンティッカはわりとスパイス液によく漬け込まれていてジューシーでマメカレーはある意味典型的なネパールのダルスープといった印象で、軽いタイプのロゼワインと合わせてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12回目の「チャンドラバティ」さん訪問でした。(群馬県館林市)

2023-07-14 04:50:31 | グルメ




今月11日の火曜のランチは此方のインド料理の「チャンドラバティ」さんで頂くことにしました。


今回注文したのは写真の「Cセット」(税込950円)でカレーは大豆ミート&ジャガイモでした。


食べてみると今回のこの大豆ミート&ジャガイモカレーですがインドのカレーらしい辛さとジャガイモもホクホク感が楽しめて、軽いタイプのロゼワインと合わせてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年は25回目の「ニューペシャワール」さん訪問でした。(群馬県邑楽郡邑楽町)

2023-07-13 07:56:46 | グルメ




今月10日の月曜の昼食は此方のパキスタン料理の「ニューペシャワール」さんで頂くことにしました。


今回注文したのは写真の「アルーゴシュ」(税込1000円)でした。


食べてみると今回のこのアルーゴシュですが上質な羊肉のシチューといった印象で、軽いタイプのロゼワインと合わせてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の「チンタジャワカフェ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)

2023-07-12 08:02:25 | グルメ





今月9日の日曜は(まだ時差ボケは残ってはいましたが)大宮へ行くことにしました。


昼食を(今回は2回目の訪問になりましたが)此方のインドネシア料理の「チンタジャワカフェ」さんで頂くことにしました。


今回注文したのは写真の「ナシチャンプルーパダン」(税込1350円)でした。


食べてみると今回のこのプレートですがココナッツからの甘さが感じられるものもあったのですが後から唐辛子的な刺すような辛さがよく感じられて、若干甘さが残ったロゼワインと合わせてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする