旅の写真を見せ合って、思い出話をするのは毎年の恒例、今年はちょっと遅くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/1a651ef52577cd3bb67065cb64821d0f.jpg)
「手をかけないでね」という皆さんの優しいお言葉を
いいことに、この頃手抜きがち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e0/8a87506d5a7a12ec5890e49c8d2ebfaa.jpg)
お花畑のサラダ・リンゴのドレッシング
サラダにはレタス、黄カリフラワー、ミズナ、胡瓜、莢インゲン、ミニトマト、スプラウト、
ビーンズ(これでもか
とばかり)そして、縞々リボンマカロニ。お花にとまる蝶のつもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/aa6583235ca1060a6b6476ba993ad82d.jpg)
先日OTTOが試作してまあ美味しかったので、少々改善した結果、本日完璧![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/09f3b906e9309fb317b2e8c5c3e22f77.jpg)
メインはOTTO製作「鮭のふわふわ団子」
ドレッシングは物足りなくて製作意欲が薄れて、テレビ番組で見たふわふわ団子に挑戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ちなみに「たれ」は私が。
なかなかの評価ではありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/79/6083baae76b1b463b776d99011154f15.jpg)
「トシ・ヨロイズカ」のきのことベーコンのキッシュ。今日のためにホールを
注文しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/8831ef35fa8be1e73aa8f40add3e578c.jpg)
ナンシーのディナーで出されたキッシュ。これオードブルです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
このレストランの名物なんだそうですが、大きすぎて飽きた。そこで贔屓にしている
ヨロイズカのキッシュと食べ比べてもらおうと…残念なことにナンシーのキッシュの
味を忘れてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/95b6e530343c0ea750f698c4466be9d4.jpg)
お寿司の具は、かまぼこサイの目切りの素揚げ、チーズ、莢インゲン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/a503be11521f822db654c6a4f3a79c8d.jpg)
崩し豆腐は名の通り、薬味をみじんに切って混ぜ合わせたもの。明太子が
ミソかな、さっとお醤油をかけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/a47eb82b1909266b5cc0eb2b0151db23.jpg)
大根の紅梅漬け。母が漬けたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/5548c2de3a99f1ccdf25d3fe805c34ef.jpg)
デザートは先日いただいたラ・フランスとバニラアイスクリーム。
このお皿、ジアンです。ストラスブールで見つけました。東京では見たことがない
絵だったので、飛びつきました。衣類に丁寧にくるんで持ち帰ってきました。
東フランスの旅に留まらず、あっちに飛んだりこっちに飛んだり、思い出の共有者っていいもんです。
まだまだ遊ぶわよ~、とシュプレヒコールの友人にみんな頷いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/1a651ef52577cd3bb67065cb64821d0f.jpg)
「手をかけないでね」という皆さんの優しいお言葉を
いいことに、この頃手抜きがち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e0/8a87506d5a7a12ec5890e49c8d2ebfaa.jpg)
お花畑のサラダ・リンゴのドレッシング
サラダにはレタス、黄カリフラワー、ミズナ、胡瓜、莢インゲン、ミニトマト、スプラウト、
ビーンズ(これでもか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/aa6583235ca1060a6b6476ba993ad82d.jpg)
先日OTTOが試作してまあ美味しかったので、少々改善した結果、本日完璧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/09f3b906e9309fb317b2e8c5c3e22f77.jpg)
メインはOTTO製作「鮭のふわふわ団子」
ドレッシングは物足りなくて製作意欲が薄れて、テレビ番組で見たふわふわ団子に挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ちなみに「たれ」は私が。
なかなかの評価ではありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/79/6083baae76b1b463b776d99011154f15.jpg)
「トシ・ヨロイズカ」のきのことベーコンのキッシュ。今日のためにホールを
注文しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/8831ef35fa8be1e73aa8f40add3e578c.jpg)
ナンシーのディナーで出されたキッシュ。これオードブルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
このレストランの名物なんだそうですが、大きすぎて飽きた。そこで贔屓にしている
ヨロイズカのキッシュと食べ比べてもらおうと…残念なことにナンシーのキッシュの
味を忘れてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/95b6e530343c0ea750f698c4466be9d4.jpg)
お寿司の具は、かまぼこサイの目切りの素揚げ、チーズ、莢インゲン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/a503be11521f822db654c6a4f3a79c8d.jpg)
崩し豆腐は名の通り、薬味をみじんに切って混ぜ合わせたもの。明太子が
ミソかな、さっとお醤油をかけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/a47eb82b1909266b5cc0eb2b0151db23.jpg)
大根の紅梅漬け。母が漬けたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/5548c2de3a99f1ccdf25d3fe805c34ef.jpg)
デザートは先日いただいたラ・フランスとバニラアイスクリーム。
このお皿、ジアンです。ストラスブールで見つけました。東京では見たことがない
絵だったので、飛びつきました。衣類に丁寧にくるんで持ち帰ってきました。
東フランスの旅に留まらず、あっちに飛んだりこっちに飛んだり、思い出の共有者っていいもんです。
まだまだ遊ぶわよ~、とシュプレヒコールの友人にみんな頷いていました。