さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

白鳥が続々と帰ってきてます

2021-10-14 09:34:46 | ペット
おはよう~~~
今日はいい天気になりそうです。
最高気温22度、最低気温12度の予報ですよ。
明日からまたお天気が崩れそうですので貴重な晴れを大事にしたいわね。

さてさて先日から白鳥の話題ですがまたです(苦笑
今朝も長い旅から帰ってきたであろう白鳥の団体さんをたくさん見かけましたよ。
コーコーと帰ってきたよ~~~ただいま~って甲高い声であいさつしながら(笑)飛んできます。
そっかあ~無事帰ってきたかと空を見上げています。

ふふふ~~~今日もまた写真を撮りました。

やっぱり証拠写真って感じですが青空に白鳥が飛んでいるってことで少しはましかしら?



おたおたしているうちに遠くに行っちゃいます(苦笑
ハクチョウは意外に早く飛んでいきますのよ。
もう少ししたら刈り入れの終わった田んぼで落穂を啄む姿が見られることかと思います。


散歩をし始めたころの田園風景
まだお日様が雲に隠れています。


お日様頑張れ!!!
アハハハ~~~こんなことを思いながら眺めています。

どんどん明るくなってきます。

いいですね~~~こんな風景を見ながらの散歩は!(^^)!
文才がないのでどうこの気持ちの良さを表現すればいいのかわからないのが残念だわ(苦笑

ワンズも気持ちよさそうです。







鳥海山も朝からくっきりと見えてます



だいぶ少なくなりましたがまだ少し残雪が見えてます。

にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤナギバヒマワリ満開です。

2021-10-13 11:16:53 | ペット
おはよう~~~
今日は曇り最高気温19度、最低気温12度の予報ですよ。
最高気温が20度を下回ると本当に寒く感じますね。
昨日今季初めて飛んでいるハクチョウを確認しましたが今朝はまたたくさんのハクチョウがやってきました。
これからは朝夕に空を飛ぶハクチョウがいつもの風景になってくると思います。
また慌てて写真を撮ったのでぼやけた写真ばかりだけれど張り付けましょう(笑
やっぱり動くもの相手だと難しいですね(動かなくてもへたくそですけど








どんよりと曇った空ではちょっとハクチョウも映えませんね
まだ空高く飛んでいるハクチョウしかいませんがもうすぐ羽音が聞こえるほど近くを飛ぶかと思いますよ。
ハクチョウを見て寒くなるなあと力が入りますがこうして毎日見られる楽しみがあります。
ふふふ~~~これから白鳥がたくさん登場するブログになりそうです(笑

そうそう~今日のタイトルはヤナギバヒマワリでした(´∀`*)ウフフ

満開になりましたよ。
以前はもっと勢いよくたくさん咲いていましたのに手入れ不足でこれだけになっています。

花が少なくなっている時期に目が覚めるような元気な花はいいですね。


ヤナギバヒマワリはゴールデンピラミッドとも言いますよ。
キク科ヒマワリ属の多年草で中央アメリカに自生する常緑性多年草なんですって









宿根草で毎年出てくれるのはありがたいですね。
日当たりを好むらしいのでもう少し日の当たるところに移動したほうがいいかな。
なんって毎年この時期になると思うのですが。。。(苦笑
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の使者、白鳥が帰ってきた。

2021-10-12 10:27:16 | ペット
おはよう~~~
今日は曇り、最高気温19度、最低気温14度の予報です。
今日は一日を通して気温が上がらないようです。
事務所はちょっと寒くて今年初めてのヒーターを入れていますよ。
いよいよ暖房が欲しくなる季節到来ですね。

今朝、遠くで白鳥の声が聞こえたので空を見上げていました。
今までも声は聞いていましたが姿は見えずでした(苦笑

そしたら遠くを飛ぶハクチョウの姿を発見。
慌てて写真を撮りましたが・・・

なんか飛んでいるなというような証拠写真にになってしましました(苦笑
まあ~しょうがないです。
これから続々と冬の使者白鳥がやってくるかと思います。
刈り取りの終わった田んぼにもたくさんのハクチョウが羽を休める姿も日常の景色となりますよ。
オオハクチョウは的が大きいのでそんな様子は何とか写真に収められるかと思います。(´∀`*)ウフフ
ハクチョウが来たのは嬉しいなとは思いますがいよいよ寒い季節の到来かと緊張してしまいます。
今年の2月には自衛隊が来るほどの豪雪でした。
今季は雪が少ないといいなあ~と今から願っています。

朝ちょっと外に出たワンズ

アオサギが置物の様にじっとしています。



アオサギいつもじっと立っていますがあれで何かを捕まえて食べられているのだろうかと
いつも不思議だなあ~と見ています。

すずめ

草の実でもあるのかにぎやかですよ。
ほのぼのしたすずめのいる風景はいいですね(#^.^#)
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返咲きのヒペリカムと秋色アジサイ

2021-10-11 11:29:49 | 植物
おはよう~
今日は雨、昨日の暑さが少し収まりました(苦笑 が、最高気温25度、最低気温15度の予報となっています。
明日の予報が最高気温19度と20度を切るみたいです。
なんと激しいことか・・・疲れますね。


雨の中ヒペリカムが咲いていましたよ。
春には満開に咲いて賑やかでしたが今はぽつぽつと遠慮深い感じで(笑)咲いています。
この頃のお天気で狂い咲きしたのかしら?(そうそう~この狂い咲きというのは放送禁止用語のようです)
なので返り咲きに言い換えますね(´∀`*)ウフフ
今年は異常に暖かい秋のせいか春咲く花があちこちで見かけられますよ。


線香花火のようなしべに雨粒がとっても綺麗です。

まだつぼみありまだしばらく花が見られそうですよ。


さてさて~~~今頃と思われそうですがまだアジサイが綺麗なのよ(#^.^#)
秋色のアジサイ素敵でしょう。
今年はほとんどのアジサイが暑すぎて日焼けをしてしまいほんの少ししか残っていません。

残ったアジサイはシックな夏色アジサイになりました。



盛りの時のアジサイもいいけれど秋に残ったアジサイとっても好きですよ。
毎年アジサイのリースを作っていましたが今年はリースを作るほど残って無く残念がっていましたら
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪友達からアジサイをいただきましたよ。

いまドライ中です。
もう少ししたらリースを作りましょう。楽しみです

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキチョウとイナゴ

2021-10-10 16:39:59 | 
こんにちは~
今日は暑かったですよ。
最高気温が30度近くあったようです。びっくりですね。
午前中は草むしり頑張りましたが汗びっしょりかいちゃいました。
明日からまたお天気が崩れるようですのでまた気温は下がっていくものと思いますがちょっと異常ですね。

昨日夕方のお月さま

とっても綺麗な三日月が見られましたよ~♪

畑に植わっている百日草の黄色い花にモンキチョウが蜜を吸いにやってきました。
他の色のお花もあるのに黄色い花にばかり止まって居ました。








花と同化している感じがなんか面白いね。

百日草もそろそろ終盤になってきましたよ。
長く咲いてくれて有難い花でした。

白菜の葉にイナゴを見つけました。







あちこちに虫が食べたような穴があるけどあなたが食べたのかしら?
いっぱい食べられるとちょっと困ります。ほどほどでお願いね(笑

イナゴは昔はたくさんいましたね。
たくさんいたころはイナゴをとって佃煮にして食べたりしました。
一時ほとんど見ることなかったのですが最近また以前ほどではないですがよく見られるようになりましたよ。
でも今は佃煮にするほどはいませんけどね(苦笑

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする