家のことでせわしなくしている間に8月になってしまいました。
生き物が躍動する素敵な季節なのに歩くのはいつも夕暮れ。
池周りを飛びまわるギンヤンマを眺めていたら
水中からぽこっとカイツブリが出てきました。
しかも遠くでピヨッ ピヨッと鳴き声がする!
薄暗いなか目をこらすと・・
カイツブリのヒナが泳いできました~♪
大きさは親鳥より少し小さいくらいですが体色がまるで違います。
子供らしくちょろちょろ動き回ってなかなかピントが合いません。
無事に大きくなれますように!
水辺にはウシガエル
ピカピカのコオニヤンマも♪
咲き残りのアキノタムラソウにいたのはササキリ幼虫
ハエドクソウの花盛りはこれから
涼をもとめてめったに行かない小道に入ると
若いトラさんに会えました♪
お腹を冷やしているのかな?
水辺の風は心地よいけれど立ち止まれば汗が噴き出します。
カレンダー
バックナンバー
最新記事
ブックマーク
- 上郷森の家絵画教室及川みほクラスTOP
- 上郷森の家で活動しているグループ彩雲のホームページ
- 過去のダイアリー
- 2007年9月~2009年3月のダイアリー
- 林信夫の日本画教室
- 読み応えあるブログもぜひ!
最新コメント
- saiun090320/ソクズの花とシロスジカミキリ
- さくらもち/ソクズの花とシロスジカミキリ
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち
- さくらもち/8月末 水辺の生き物たち
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち