古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

エチノと帯地から大きなトートバッグ

2013-08-06 | バッグ
久々の大物です。

なかなかデザインが決まらず、
長らく、構想を練っておりました。

が、
先日、作った小さめバッグが気に入ったので・・・(こちらです

同じ布地の組み合わせで作りました。
帯はベージュの帯の無地部分です。


形はやっぱり私の好きな横長になっちゃいました。
使いやすいですしね~


床に置いてみたところです。







紐はもう使わない、バッグの紐を切り取って使いました。
古いものですが、イタリー製のバッグなので、持ち手もさりげなくお洒落かも?
2本のステッチがご覧になれますか?





そして、「KINARIHOUSE」のタグも付けました。





裏地は、ハーフリネンの水色ドット。
ポケットも付けました。




横幅が48cm
縦は32cm
まちは12cmあります。


大きめのサブバッグとして活躍しそうです。
小旅行にもOKだと思います。


大きさの比較で、小さいバッグと一緒に撮影しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布を見て・・・

2013-08-06 | その他
同じものをなぞって作るということができず、
(たぶん、自分は下手で同じにはできないのに、期待だけ膨らむため?・・・)


物作りは、
布を見て、イメージを考えます。

大きさ、素材、色、柄、質感 等々。


もちろん、ネット検索をしたり、本を見たりして
作り方を参考にすることも多いです。


あーあ、これは失敗だったな~と思うことたびたびですが、
たまには、「やったね!」と自己満足の世界に浸ることも・・・


そんな作品をまた誕生させたいな~



暑い暑い夏の朝の独り言でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする