先日、木の箱と一緒に買ってきたものです。
ガラス製品が半額になっていたので、
水差しを買いました。
花入れに使います。
右にあるのは、ストラップです。
お土産にもらったけれど、要らないから寄付しました、って感じかな。
ディズニーのものなどもあり、一つ20円~50円というお安さ。
こちらはファスナー引手や、バッグのチャームに使います。
ティーポットのストラップは・・・
あんまり可愛いので買いました。
寄付した方も可愛いから買ったものの
使い道がなかったのかしら?
眺めているだけでも和みます。
左は、粉末のジンジャーティー。
冷房で冷えた体を暖めましょうと思いまして。
こちらはフィリピンのフェアトレード商品です。
最後に小鉢2個。
有田焼「清秀」さんのものです。
ちょうどこれくらいの大きさの小鉢が欲しかったので。


WEショップの陶器類は全部新品なのです。
結婚式の引き出物かな~と思われるものが多いです。
有田焼の香蘭社のものも時々見かけます。
お友達の結婚式も香蘭社の銘々皿だったな~
こんなふうに、たいていは戦利品があるWeショップ。
時々行っては楽しませていただいております。
寄付する品物を持って行くのですが、
だいたい、買い込む方が多いかな~
断舎離の境地には程遠いのでした。
ガラス製品が半額になっていたので、
水差しを買いました。
花入れに使います。
右にあるのは、ストラップです。
お土産にもらったけれど、要らないから寄付しました、って感じかな。
ディズニーのものなどもあり、一つ20円~50円というお安さ。
こちらはファスナー引手や、バッグのチャームに使います。
ティーポットのストラップは・・・
あんまり可愛いので買いました。
寄付した方も可愛いから買ったものの
使い道がなかったのかしら?
眺めているだけでも和みます。
左は、粉末のジンジャーティー。
冷房で冷えた体を暖めましょうと思いまして。
こちらはフィリピンのフェアトレード商品です。
最後に小鉢2個。
有田焼「清秀」さんのものです。
ちょうどこれくらいの大きさの小鉢が欲しかったので。


WEショップの陶器類は全部新品なのです。
結婚式の引き出物かな~と思われるものが多いです。
有田焼の香蘭社のものも時々見かけます。
お友達の結婚式も香蘭社の銘々皿だったな~
こんなふうに、たいていは戦利品があるWeショップ。
時々行っては楽しませていただいております。
寄付する品物を持って行くのですが、
だいたい、買い込む方が多いかな~
断舎離の境地には程遠いのでした。