古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

浴室の大掃除

2013-08-26 | その他
大掃除というほどたいそうなものではなく、
まあ、中掃除くらいでしょうか?

お風呂のお掃除です。

寒い時期にやると、風邪ひきのもとになるので
夏にします。(自分もぬれちゃいますのでね)

ところが、あまり暑いと、エアコンが効かないお風呂では
熱中症になってしまいそう。
そんなわけで、今年は気になりつつも先送り・・・



昨日、急に1日だけ涼しいというので、水着になって、お風呂掃除をしました。
子供の水遊びみたいなものです。


薬品類があまり好きではないので、もっぱら物理的にこすって落とします。


水垢ついてるんですよね~
ほんと、油断も隙もあったもんじゃない。

隅の方は水をかけて、ふやかしておいてから、綿棒を使って、耳掃除みたいにやります。


シャワーをかけながら、1時間くらいかな~
がんばりました。


最後には自分にシャワーをかけて、おしまい。


まあ、ぴかぴかというわけにはいきませんが、
気持ちよくなる程度にはお掃除できました。


水回りが綺麗だと、気分爽快ですね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチノの端切れから巾着

2013-08-26 | 巾着
がま口バッグを作ったエチノの端切れから
巾着が出来ました。

少し足りないので、グリーンのドット柄をたしました。
折り線がちょっと目立ってしまいましたが、
自分用なのでいいことにします。


反対側です。




内布は、赤の木綿地です。





がま口バッグと一緒に撮影。




反対側も撮影。




使うのがますます楽しみなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする