昨日の夜にマッサージに行って、先週よりも筋肉がほぐれているのが実感出来たはいいが、ミゾオチの後ろあたりの頑固な凝りがなかなか取れない。
そこを指圧してもらっても、気持ち良いどころかイヤーな痛みが再現されてしまい、また吐き気が甦る。
「よほど根を詰めて仕事したんでしょ?」
「まあ、好きでやってたこととはいえ、度が過ぎました・・・」
昨夜はその後猛烈に眠たくなって、ふらふらになりながら床に就いた。
相変わらず微妙な吐き気が続いていて、食事の準備も気が滅入るのだけど、最近は「これが食べたい!」と心底欲するものを出来るだけ食べるようにしている。
頭で栄養のことを計算するのではなく、体が欲するものを信じて摂ってみようと思うから。
ちょっと前までは、酸っぱい飲料、レモン系の飲み物とかブドウ酢飲料などを好んで飲んでたり、まさかのピザを無性に食べたかったりした。
今日はなぜかお稲荷さんが食べたくって、横浜の泉平で買ってきた。
それにフレッシュな果物が無性に食べたいのです
普段はほとんど食べたいとは思わないんですけどね。
そういえば、病気してからあれほど欠かせなかったコーヒーを飲めなくなってしまった。
嗜好の変化というか、体は今必要なもの不必要なものを選んでいるんだろうと思って素直に従うことにしています。
そういうのを注意深く見ていくのも大事かなって。