桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

トシヤのお仕事

2008-06-09 20:22:20 | 自閉症のtoshiya

いろいろ懸念事項を含みながらも、今年初めての作業所実習が今日からはじまりました。

昨日のIKEAに近いこの作業所でトシヤが実習させていただいて、もう3年です。

去年の11月以来の実習だったのですが、勝手知ったるで、トシヤは着くやいなやロッカーのある2階へとんとんと上がって行きました。

今日は私の友だちが車で送迎をしてくれたので、ほんとに助かりました。

今までは、トシヤが得意なビーズ制作などをやらせていただくような内容でしたが、最近は簡単な受注仕事がたくさん入ってくるようで、お弁当箱のシール貼りや携帯充電器の解体作業などをやったそうです。

特に、携帯充電器の解体はトシヤには向いていたようで、すごく楽しそうにやっていたと伺いました。

やっぱり男の子ってそういう分解作業とかが好きなんでしょうか。

明日は私が単独で電車やバスで連れて行きます。

体調を整えるために早めに寝ることにしますか。

 

 


たまには後ろ向き

2008-06-09 11:23:26 | 自閉症のtoshiya

トシヤの自傷をなんとか回避させるために、いろいろ考えているわが家ですが、音楽以外にも好きな感覚遊びを取り入れる研究をしています。

トシヤは小さい頃からブランコが大好きで、いまだに乗る機会があれば嬉々として漕いでます。

ということで、揺れる感覚を家庭で味わうにはロッキングチェアがよいのでは?と、市場調査をしに昨日IKEAに行ったのです。

IKEAまでは家から車で15分。とっても近いのだけど、いつも混んでるので実は買い物に行くのは初めてです。

布張り、籐製、いろんなタイプや大きさのロッキングチェアにトシヤを試乗?させて、一番リラックスしてそうなのに目星をつけたんですが・・・けっこう大きくて場所をとる!

近い将来引越しの予定もあるので、とりあえず今のところは調査だけーということで帰ってきました(一応フライパンとぬいぐるみとか買いましたが)。

 

久しぶりに人の多いところで長時間歩いたので、やっぱりダメージが大きくて背中はパンパンに固まり、頭痛はするわで夕べは倒れこんでしまいました。

それでもご飯は作らねば、お風呂も入れなきゃで、母親というのはほんとに丈夫でないとやっていけない。

お風呂は息子の機嫌が超悪くって、私は全身ミミズ腫れが出来るほど叩かれるというおまけつき。

どこまでもいつまでも、ストレスからは逃れられないのだな、とちょっと悲観的になってしまいました。