☆ プレゼント・レシート ☆
長男坊
こちらに来て数回
お誕生会にお呼ばれしています
日本のように
自宅にお招きして
手料理でおもてなしということはなく
大体、どこか遊び場所を借りて
1時間位遊び残りの1時間で
ケーキ&ジュースを食べて終了という形のようです
中にはお庭に出張動物園を設置して
(こんなレンタルがあるのですね)
誕生会というパターンもあり
(お宅も豪邸だったようですが)
ちょっと驚きです
そこで、差し上げるのが
誕生日プレゼント
こちらではプレゼントと共に
値段の入っていない
「プレゼント・レシート」なるものがあります
これはいただいた品物がダブったり
持っているものだった時
このレシートを持参すると
交換可能になるそうです
なんとも合理的な考えに
ちょっと驚きですが
無駄がないですね
豪華なんですね
家庭でおもてなしするんではないんですね
出張動物園ですか
幼稚園でこうでしたら大きくなると
又違ったパーティーなんですよね
プレゼント・シート があるんですね
これは合理的かもしれませんね
↓の記事のレジ袋 日本も少し前は
これに近い状態でしたよね
今はすっかり慣れてしまいましたが
出張動物園はそうはないようですが、このお宅はかなりの豪邸だったようで
お庭も広く、呼べたのだと思います。
普通のお宅はやはり、呼ぶとなると準備が大変なので
これまた合理的に外でやってしまうようです。
何事も合理的で…。日本も見習わないと~
☆SAKURAさん!
お正月はチョットさびしかったのでは??
日本のお正月に慣れているので
気が抜けたのではないでしょうか!!
日本ではちょっと考えられないシステムですよね!
確かに合理的だと思います。
お正月は孫たちが居てバタバタ過ごしたので、
寂しさ感じる暇ありませんでしたよ。
戻ってから気が抜けるかも・・・