母の日の今日
子供達から
お花とケーキが届きました
綺麗にラッピングされているので
何だか外すのがもったいない
しばしこのまま楽しんで
花瓶に移そうと思います
私が母の日に
「カーネーション」を贈っていたのは
もう、はるか昔のこと・・・
しばし母を思いだし
懐かしい時を過ごしました
10日目
今回のクルーズ
最終寄港地は御前崎
市からシャトルバスが
出ていたので
延々並んで御前崎灯台へ
晴れていたので
すっきりとした海景色
帰りがけ
道の駅の様な感じの
「ならぶ市場」に立ち寄り
海鮮丼のランチ
船に戻り
出航の時には
大漁旗やなぶら御前太鼓演奏の「お見送り」
甲板に出て
手を振ってお別れしました
翌朝には横浜港に到着
9日目
直接寄港地に接岸できない為
順番にテンダーボートで鳥羽港へ
この日の予定は
夫・未踏の伊勢神宮
電車で伊勢市まで行き
外宮参道を歩いて
参拝順通り(外宮→内宮)外宮へ
勾玉池
神楽殿
正宮
下宮参拝後は
バスで内宮へ
やはりこちらの方が
参拝客多かったです
神楽殿
正宮
荒祭宮
御池
昔懐かしい街並みの
「おはらい町」
だしとたまり醤油だけの
シンプルな「伊勢うどん」の昼食
「赤福本店」で
「お召し上がり 盆」と思ったのですが
並んでいる人多く断念
「おかげ横丁」をぶらついて
帰路に着きました