宿泊した翌日は 近くを歩いてみました
早稲田大学
![]() お馴染みの大隈重信像と大隈講堂
建物自体が街中にあり
今の時代 学問の府という雰囲気は
薄れています
創立125周年を記念して
常設された「大隈記念室」
大学史資料センターを 覗いてきました
![]() 初めての都電荒川線乗車
早稲田から鬼子母神まで
乗ってみました
運賃は一律大人160円
いつか途中下車しながら
ぐるり乗車してみたいです
雑司が谷鬼子母神
![]() 本殿は寛文4年(1664年)造営
豊島区内最古の建造物
![]() 境内のお店「上川口屋」
創業はなんと1781年、
およそ230年前にできたお店
昔懐かしい駄菓子を売っています
鬼子母神から 雑司が谷霊園へ
この霊園には
小泉八雲・夏目漱石etc.
著名人のお墓が
かなりあるようですが
下調べ不足でわからずじまい
(管理事務所に霊園案内マップがあるそうです)
護国寺
![]() 徳川綱吉の母、
桂昌院の発願により
天和元年(1681年)に創建
霊園から近いのに
わき道から入れるかと思いきや
結局四角形の三辺を歩いて
やっとたどり着きました・・・
鬼子母神も護国寺も
節分には大賑わいになりそうですが
平日とあってひっそりとして
ゆっくり散策できました
![]() 参拝記念に
|
|