ついこの間までの涼しさはどこへやら
急に30度を超す暑さになり
関東も昨日梅雨明けした模様
梅雨明けしたので
家の中も
夏の景色を作ってみました
近くで見ると
安っぽいですが
全て100均で揃えました
ついこの間までの涼しさはどこへやら
急に30度を超す暑さになり
関東も昨日梅雨明けした模様
梅雨明けしたので
家の中も
夏の景色を作ってみました
近くで見ると
安っぽいですが
全て100均で揃えました
ただ今大々的(?)に断捨離中
実家に置いてあった
着物類は殆ど処分
和ダンスも来週
粗大ごみで出すことに決定
数年前
思い立って整理し始めた写真
途中でそのままになっていたので
こちらもただ今処分中
写真は撮るのが好きなので
旅行の度に随分撮って
アルバムはかなりの数
場所は取るし
殆ど見返すこともないので
アルバム部分の写真は
全て処分しようと
と言っても
今後も旅行ではまだ撮る予定
最近は印刷しないので
場所取らないし
いいかなと・・・
思い立ったが吉日で
ピッチを上げて
家の中を整理しています
「旧芹ケ野島津家金山鉱業事業所」
いちき串木野市の芹ケ野金山から移築され
現在はスタバです
鹿児島を出港し
翌日は一日クルーズイング
船の中でのんびりと過ごしました
翌々日、予定通り朝
晴海ふ頭へ着岸
神戸から乗船された人たちは
あと一日クルージング
プールサイドで
のんびり過ごしている方もいました
初日の出航は3時間ほど遅れましたが
そのあとは予定通り運航し
端折ることもなく遂行されました
のんびり過ごした
8日間のクルージング終了
済州島を後にして
翌朝9時鹿児島着
外出は10時以降
最終乗船時間16:30と
意外と自由時間少なめですが
鹿児島市内に出ることにしました
市内観光ツアーも出ていましたがパス
我々は「街めぐりバス」を利用して
ポイントを車窓から眺めて
西郷隆盛銅像
島津家別邸「仙厳園」で下車
じっくり見学
NHK「篤姫」のロケが
あちらこちらであった模様
正門
この錫門の先には御殿
内部を見学
ちょっと休憩
「じゃんぼ餅」
仙厳園からの桜島
仙厳園を見学した後は
お隣の「尚古集成館」と「別館」へ
共に内部写真は×
一通り見学して再び
「街めぐりバス」で西鹿児島駅へ
行きに最寄り駅までタクシー使いましたが
帰りは捕まりそうにないと思い
西鹿児島からタクシーを利用
案の定皆さんタクシー捕まらず
大変な思いをしたようです
お部屋に戻ったら
ベットの上にはタオルアート
出航前の「お見送り」
出航時刻
戻って来ない(来れない?)人いて
その人を待つ(らしい)連れの友人と思われる方も
岸壁に残ししたまま
船は5分ほど遅れて出航しました
気になりつつも
ず~と見て見ぬ振りをしていた着物
母に保管を頼んでいたので
和ダンスごと実家に置いてありました
母亡きあとも
弟のお嫁さんの好意に甘えて
置きっぱなしにしていたのですが
やっと整理することに
取り敢えずタンス内部を空にして
先日我が家に移動
結婚時に用意してあった私の着物
(結局一度も袖を通すことない着物が殆どでしたが
当時はこんな慣習がありました)
母の着物
母が引き継いだ祖母の着物と
どっさり・・・
買取は二束三文と聞いていたので
「差し上げます」に出そうかと
思っていたのですが
ふと娘の義母が
着物のリメイクをしていること思い出し
問い合わせてみると
使いますとのこと♪
「行き先が決まった!!」とばかり
早速ケースごと
届けてもらいました
アサムラサキさんの「うに醤油」
初めて使用する機会に
恵まれました
まずはそのまま、試したいと
「卵かけごはん」
普通のお醤油とは一味違い
うにの風味がプラスされ
濃厚な味わい♪
アサムラサキさんの醤油に
裏ごししたうにを加え
更にみりん・砂糖などで
味を調えてあるそうです
夕食は八宝菜を作ったので
味付けに
「うに醤油」使ってみました
普通は「かき醤油」を
プラスすること多いのですが
今回はお試しで使用
香りづけ程度に
少しだけにしましたが
とても美味しく仕上がりました♪
この日午後
済州島入り
済州国際空港クルーズ旅客ターミナルに着岸
オプションの観光もありましたが
我々はパスして
済州シティツアーバスを利用して
二階建てバスで
2時間ほど街中見物
クルーズ旅客ターミナルから乗車して一回り
乗り降り自由の切符は12,000ウォン
1回利用券は3,000ウォン
約¥300でたっぷり景色を楽しみました♪
東門市場
済州島の台所
メインは食料品
魚介類がとても安いですが
船に持ち込むことはできず
ブラブラと見物
すぐ近くにある
中央地下商街
洋服屋さんがメインで
アクセサリー・コスメショップなどあり
楽しめます♪
効き目はわかりませんが
フェイスマスク買ってしまいました
帰りは歩くにはちょっと遠く
ターミナルまでタクシーを利用しました
梅雨の合間をぬって
箱根・強羅温泉へ
箱根登山鉄道で
ゆっくり登っていくと
両脇には
紫陽花の花が
夜にはライトアップも
されるようです
箱根ロープウェイは
噴火警戒レベル引き上げによる
立入り規制の為
運休していました