東京は
昨日・今日と
暖かな一日でした
頬をなでる風も
冷たさはなく
優しさが感じられました
立春を待たずして
春の息吹を感じましたが
明日からはまた寒くなる模様
2月・3月
東京はドカンと雪降ることがあるので
まだまだ春は先になりそうです
|
この時期
我が家のレンタル菜園で採れるのは
葉物類と大根
葉物は虫がたっぷり葉を食べて
レース状になっています
大根は土の中なので
虫食うこともなく
結構収穫出来ますが
食べるの大変・・・
お酢につけて「なます」にしたり
千切りにして
べランで干し
切り干し大根にしたりしています
今回のおためし商品は
リソウコーポレーションの
「リペアジェル」
エイジングケア美容液
会社独自の美容成分「コメ発酵生命体」と
「ビタミンC生命体」を配合
水や油をを一滴も使用しない
100%植物由来の美容液
その為敏感肌の方でも安心して使用できるようです
化粧水、乳液、クリーム、美容液を
これ一本で賄うことができる
便利なオールインワン美容液
写真では判りずらいのですが
かなりどろ~んとしています
使い方は
1)洗顔後、1、2プッシュを手のひらに取り
2)気になるところに軽く指先を滑らせるようにして伸ばしていき
3)指先を軽く滑らせながら顔全体になじませます
4)手で包み込むように1、2分押さえるとより肌になじむ感じです
しっとりと感大!
暑い時期などサッパリと使いたい時には
化粧水を少し混ぜて使用すると
サラッとした使用感を得られそう
年齢肌の根本ケアにより
一段と若く見える素肌を目指して開発された
シニア世代にとっては嬉しい美容液です
我が家の辺りは
午前中はみぞれでしたが
お昼近くから雪に変わり
夕方には小雨
どんよりと
寒い一日でした
大学入試センター試験の頃
かなりの確率で雪が降る様な・・・
大雪ではなかったので
それほど支障はなかったかもしれませんが
受験生は余分なことで
心配しなければならず
本当に可哀そう!
ちなみに明日は晴れの予報
|
現在読んでいるのは
近藤誠さんの
「がん治療に殺された人、放置して生きのびた人」
「がんは放置して痛みなどの症状が出たら
それを抑えるのが一番長生きできる。
60歳以上ならこのルールは身を助けます」
ドクターにより色々意見があるようですが
本当に迷います!!
年一度健康診断を受けていますが
しない方がいいのかな・・・
病気が見つかれば
それがストレスとなり
うつ状態になることもあるようで
確かに私もこのタイプ
すっかりドツボに嵌り
他のことが手につかなくなりそう
それなら
知らない方がいいのかなと
本年度の検診
保留中です
お正月疲れを癒すため
箱根の温泉に
浸かってきました
年末年始はかなりの人で
賑わったと思われる箱根も
比較的人は少なく
ゆったりと過ごせました
ただ、観光客も
ホテルの従業員も
外国の方が多く
日本であって日本でないような
雰囲気になってきたような気がします
ホテルのロビーの
お正月飾りが
とても素敵でした♪
2020年も始まり
お正月三が日は
穏やかな好天に恵まれ
元旦を除いて
のんびりと過ごしています
今年もまた
桜の季節
ゴールデンウイーク
夏休み
オリンピックと
足早に月日が流れそうな感じです
そして
一年・一年
歳を重ねていくのですね・・・