暑中お見舞い申し上げます
オリンピック始まりましたね
国内では暑い日が続いております
省エネと言われつつ
この暑さでは幼子・老人は
体力的にきつく
クーラーをつけての生活です
孫たちの滞在も
早ひと月となり
この暑さと、大騒動の毎日で
早くも夏バテ気味です
皆様も
お体ご自愛くださいませ
|
箱根滞在中
気温も高く
日焼けして戻りました
屋外のプールは
日差し強く、ジリジリ状態
スライダーは
若者たちが楽しんでいましたが
☆SAKURAはもちろんパス
疲れ知らずの孫は
2日間フルに楽しんでいましたが
大人はちょっと疲れ気味・・・
ワイン風呂・お茶風呂・コーヒー風呂
コラーゲン風呂etc.
2日間
温泉に浸かり
ドクターフィッシュも
2度体験し
少しは、お肌すべすべになったかしら
暑い日が続いています
エコの今、ちょっと心苦しいのですが
ムシムシと暑いので
ついにエアコンをつけてしまいました
気温こそ高いものの
乾燥したテキサスで過ごす孫は
こちらに来て
ポチポチあせもが出てきてしまいました
ドライにして除湿
ベタベタ感がなくなり
かなり過ごしやすくなりました
そんな中
暑さにもめげず
温泉好きの孫と
箱根のお湯に浸かってきます
アメリカに居る時から
「温泉・温泉♪♪」と
心待ちにしていたようなので
明日から
温泉もプール遊びも
楽しめる場所に行ってきます
我が家に滞在している孫
人手があるので
ついつい「抱っこ」
でも、☆SAKURA一人で
見なければならないことも
これからは多々(?)ありそうで
抱っこばかりじゃ
腕・肩が悲鳴をあげそう
そこで、おんぶ紐
ネットで購入しました
アメリカの自宅には
2本もあるというので
今さら高い新品は必要ないかと
「オークション」で購入
比較的綺麗な商品が
送料入れて¥1000で
ゲットできました
この値段なら
滞在中だけでもいいかな
娘が体調を回復した翌日から
今度は☆SAKURAがダウン
お腹ニラニラ・胸はムカムカ
もしかして胃腸風邪?
それほど症状はひどくないので
単なる疲れかな
一日半ほど床に伏し
ほぼ、回復しました
そうこうしていると
今度は息子が昨晩から発症
完璧な(?)胃腸風邪症状
この風邪、
空気感染するので
体調不良の時
疲れ気味のときは
即、うつってしまうそうです
今流行っているようですので
皆様もお気をつけくださいね
今日から土曜日まで
娘たちは古巣の静岡へ
ほんの少しの間
息抜きです
月曜日の夕方から
娘&孫2人滞在中
その日の晩から
娘と上の孫が「胃腸風邪」
孫は翌日には回復しましたが
娘は昨日までダウン
その間大忙しの☆SAKURAと夫
普段は居ると???の夫も
この時ばかりは居ないと困る・・・
今日は上の孫が
娘の夫宅へ一人でお泊り
ほんの少しの息抜きです
まだまだペースが掴めず
お疲れモードの☆SAKURAです
結婚式当日
本人の友人達はこの日沖縄入り
ということで
挙式は午後の3:30から
いやな雲行き・・・
挙式中は個人撮影禁止で
素人写真は撮れずじまい
途中、パラパラと雨が・・・
幸いまもなくあがり
辛うじて挙式終了
順序逆転で
当日は親族の会食時間
取れないので
前夜に終了
挙式後はプールサイドで
若者だけのBBQパーティ
☆SAKURA
ちょっと覗いてきました
北方面へ車で走り
「ザワワ・ザワワ」の
サトウキビ畑を抜けて
到着したのが
沖縄の中部・宜野座村の
「カンナリゾートヴィラ」
周りには何もなく
ゆったり、のんびり過ごす
リゾートホテル
戸建てのヴィラが点在し
とても静かな雰囲気
ホテル前の海岸
岩場が多く
海水浴には適しませんが
砂遊びはOKでした
夫も☆SAKURAも
沖縄はすでに数回行っており
今回は観光もせず
ゆったりとホテルライフを
楽しみました
早めに沖縄入りした娘たちは
首里城や美ら海水族館を見学
初日のホテルから
式場のホテルまでは
ちょっと寄り道して
両サイド海を眺めながら
4.7kmの「海中道路」を
ドライブ
ここは前回来た時
この海中道路を渡って
先端の伊計島まで
行ってきました
この日も暑い暑い一日で
ホテルに着くなり
若い人たちは
プールに飛び込んでいました